成功の鍵は、「真似」のなかにこそある。―90歳、卒寿翁の金言90

個数:

成功の鍵は、「真似」のなかにこそある。―90歳、卒寿翁の金言90

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779008740
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

先人の良い点をドンドン真似して身につける。三和シヤッター元会長が教える、困難をチャンスに変える秘訣。

目次

第1章 自分にしかできないことがある
第2章 意識が仕事を変え、人生を変える
第3章 気の持ちようで物事は変化する
第4章 ときどき立ちどまって考えてみる
第5章 熱意を忘れない
第6章 固定概念は邪魔な美意識
第7章 時には気持ちを奮い立たせることが必要
第8章 心がけ次第で物事はすべて良くなる
第9章 心にとどめたい考え方
第10章 歳を重ねたからわかることがある

著者等紹介

岸本新一[キシモトシンイチ]
1922年、兵庫県生まれ。神戸高商(現兵庫大学)卒業。戦争が始まり、満州戦車学校へ入学。卒業後は陸軍輸送潜水艇の航海長を務める。戦後は神戸銀行(現三井住友銀行)に入行。72年、神戸銀行取締役東京支店長に就任。退職後、三和シヤッター工業株式会社(現三和HD)に入社。81年、同社代表取締役会長に就任。94年に退任。剣道五段、詩吟神風流総元代範(しんぷうりゅう・そうもとだいはん)九段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品