内容説明
重要な顧客の喪失、投資の打ち切り、損害賠償訴訟…絶望的な状況こそ、圧倒的な成功を収めるチャンス。危機にとるべき21の行動を徹底解説。
目次
窮地にこそ、能力は発揮される
冷静に己をコントロールする
自分の能力に自信を持つ
不安でもあえて前進する
事実だけを的確にとらえる
100%の責任を負う
損失を抑える意思を明確にする
最悪のリスクをマネジメントする
財政難にこそ正直に打ちあける
目標を妨げるものを見極める〔ほか〕
著者等紹介
トレーシー,ブライアン[トレーシー,ブライアン][Tracy,Brian]
1944年生まれ。世界トップクラスの講演家でありビジネス・コンサルタントの権威。アメリカ国内はじめ世界40カ国で1000社を超える企業のコンサルタントを務め、400万人以上に講演。みずからの成功哲学・方法を伝授するセミナーを開いている
佐々木隆仁[ササキタカマサ]
1964年東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。大手コンピューターメーカーに入社し、OSの開発に従事した後、1995年に独立。AOSテクノロジーズ社を立ち上げ、02年米国支社を設立し、リーガルテクノロジーを中心とした法務IT事業を推進
春山洋[ハルヤマヨウ]
1955年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学部卒業。1982年にソード電算機システム(現東芝パソコンシステム)に入社。パソコンのOEM販売・マーケティングに従事。2005年にAOSテクノロジーズに入社。AOSリーガルカンパニープレジデントに就任、現在、官公庁から民間企業まで、幅広くeディスカバリーサービスのコンサルティングを実践している
加藤勝久[カトウカツヒサ]
1969年愛知県生まれ。国際基督教大学卒業。1995年より、AOSテクノロジーズ入社、01年より、データ復旧サービスData119.jpの事業を立ち上げ、NEC、SONY、バッファローなど大手メーカと業務提携をして、データ復旧サービス事業を推進。AOSリーガルカンパニーバイスプレジデント。執行役員
杉浦和彦[スギウラカズヒコ]
1961年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。三菱商事株式会社入社。ハーバード大学にて経営学修士号(MBA)取得。その後、ジェミニコンサルティングを経て、トランスコスモス株式会社専務取締役就任。2012年より、AOSテクノロジーズ、CMO(Chief Marketing Office)に就任。マーケティング責任者として活躍している
西谷考弘[ニシタニタカヒロ]
1969年東京都生まれ。東京理科大学卒業。AOSソフトカンパニープレジデントに就任し、法人ソフト営業部を統括
柳橋真人[ヤナギハシマサト]
1966年東京都生まれ。東京外語大学卒業。AOSのモバイルカンパニーバイスプレジデントとして、法人営業を統括(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。