内容説明
儲かりすぎてどうもすいません!7つの噺にちりばめられた、目からウロコの経営学をおもしろく、わかりやすく解説した実戦型指南書。この一冊で“眠れる会社”が目を覚ます。
目次
第1章 儲けを生み出す四つのカラクリの巻
第2章 勘定合って銭足らずの巻
第3章 原価計算の罠の巻
第4章 ボトルネックを探せの巻
第5章 経営は逆算の巻
第6章 価値を売れの巻
第7章 人を使うは、苦を使うの巻
著者等紹介
望月敬介[モチズキケイスケ]
1960年、静岡県清水市生まれ。法政大学経済学部経済学科卒。望月経営労務管理事務所代表。(有)望月経営研究所代表取締役。中小企業診断士、特定社会保険労務士、行政書士。中小企業の業績改善に向けた、わかりやすく、実践的な経営労務コンサルタントが真骨頂。公共団体、金融機関等の経営セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。