はい!こちら日本語学校―Ms.KATOの東奔西走日記

はい!こちら日本語学校―Ms.KATOの東奔西走日記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 331p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784778900946
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

日本語学校、日本語教師、日本語教育の“今”がここにある!「インターカルト日本語学校」「日本語教員養成研究所」「ILCインターカルト・ランゲージセンター」代表の肩書きを持つ著者の多忙の日々を描いたHPエッセイ『こんにちは!加藤早苗です。』を一冊にまとめました!碧天舎HPリニューアル記念特別企画「ネット公開作品出版コンテスト」出版化奨励作。

目次

1 うるうるの卒業式はジョン万次郎号で(2003年2月~3月)
2 日本語学校はSARSとテロの影響で(2003年4月~6月)
3 一泊旅行は温泉、五〇〇畳の大広間で(2003年7月~9月)
4 日本語学校経営者はトップセミナーで(2003年10月~12月)
5 ロビーで鏡開き、大鍋運搬は宅配便で(2004年1月~3月)
6 朝でもこんばんは、入学式スピーチ(2004年4月~6月)
7 日本語教師養成講座修了生は世界中で(2004年7月~9月)

著者等紹介

加藤早苗[カトウサナエ]
1959年栃木県足利市に生まれ、高校卒業までを過ごした後、大学進学のため東京に移り住む。1982年埼玉県の私立大学に職員として就職。翌年結婚。大月早苗から加藤早苗となる。1986年私立大学退職。1987年インターカルト日本語学校の日本語教員養成科に入学し、1988年同校教師となる。1992年同校インドネシア校に赴任。1993年帰国後、企業研修部門ILCで企画運営を担当。日本語学校校長を経て、2000年10月株式会社インターカルト日本語学校代表取締役に就任。2003年、仕事の傍ら大学院修士課程修了。東京都府中市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品