歴史修正ミュージアム

個数:
  • 予約

歴史修正ミュージアム

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784778340681
  • Cコード C0095

出版社内容情報

戦争責任の軽視、植民地支配の正当化、マイノリティへの差別の否認──。
いま世界では、「歴史修正主義」という名のもとに、都合の悪い過去が次々と書き換えられようとしている。

だが、歴史を修正することは、本当に「悪」なのだろうか?

本書が注目するのは、支配的な歴史の語りに異議を唱え、語られなかった人びとの声を、展示というかたちで「修正」しようとする、欧米各地のミュージアムの実践である。

「顔」の展示から国史の語りを問い直すナショナル・ポートレート・ギャラリー
差別的表現に注釈を加え、歴史の読み直しを促すテート・ブリテン美術館
そして、フィラデルフィア美術館の前に「戻ってきた」ロッキー像が語る、階級の対立と融合

そこにあるのは、陰謀論でも過去の否定でもない。
蓄積された知見を反省的に継承しながら、現在へとつながる過去を語りなおす、誠実で批評的な「歴史修正」の試みだ。

ミュージアム研究者・小森真樹が、約1年をかけて訪ね歩いた欧米各地のミュージアムの実践から、
私たちの、歴史を語る権利と可能性を考える。


【目次】

最近チェックした商品