出版社内容情報
世界でイスラム教徒が増えている理由
~じつは楽しく、優しい宗教だから?~
イスラム教徒の暮らしと文化、その教えから経済事情まで。
最新情報を起源とともに徹底解説。
14歳から読める!わかる!カラ 図版満載―!!
図解でわかる「世界の宗教と文化」シリーズ!
内容説明
世界でイラスム教徒が増えている理由―じつは楽しく、優しい宗教だから?イスラム教徒の暮らしと文化、その教えから経済事情まで。最新情報を起源とともに徹底解説。
目次
1 データで見るイスラム教(世界第2の宗教人口19億人が信じるイスラム教;急増するイスラム教徒 21世紀後半には世界最大宗教に!? ほか)
2 イスラム教の基礎知識(イスラム教が信じる神はユダヤ教・キリスト教と同じ;イスラム教誕生前のアラビアは多神教の部族社会だった ほか)
3 イスラム教徒の暮らしと文化(イスラムはライフスタイル 戒律を守るのも生活の一部;1日5回の礼拝を通してアッラーと向き合う ほか)
4 イスラム世界1400年の歩み(預言者の没後100年でイスラム帝国が誕生;イスラム帝国の分裂により諸王朝が群雄割拠する ほか)
世界を俯瞰して理解するために一筆描きの地図を描こう
著者等紹介
山折哲雄[ヤマオリテツオ]
1931年生まれ。宗教学者。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大学文学部助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長などを歴任
私市正年[キサイチマサトシ]
1948年生まれ。上智大学名誉教授。北海道大学文学部史学科(西洋史学専攻)卒業、中央大学大学院(東洋史学専攻)修了。上智大学外国語学部専任講師、同教授、総合グローバル学部教授、アジア文化研究所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のん@絵本童話専門
ちまき
ゆみこあさくら
Misa-pi