ヒストリカル・スタディーズ<br> ペンタゴンの頭脳―世界を動かす軍事科学機関DARPA

個数:
電子版価格
¥4,070
  • 電書あり

ヒストリカル・スタディーズ
ペンタゴンの頭脳―世界を動かす軍事科学機関DARPA

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 589p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784778315719
  • NDC分類 392.53
  • Cコード C0031

出版社内容情報



アニー ジェイコブセン[アニー ジェイコブセン]

加藤 万里子[カトウ マリコ]

内容説明

アメリカでもっとも謎に包まれた軍事科学研究機関、国防高等研究計画局(DARPA)。1958年の創設以来、国防総省の直属機関としてGPS、インターネット、ドローンなどを次々と生みだし、世界を変える一方、放射能や危険な毒物による大規模な環境汚染といった大きな負の遺産ものこしてきた。彼らは未来を創りだす超頭脳集団か?それとも科学で世界を支配する恐るべき存在なのか?兵器開発の暗黒史、終わりなき産業戦争の実態、「スノーデン・ファイル」流出の裏側など闇に覆われてきたDARPAの事実を開示。さらに殺人マシンやロボット義手など最新研究の真価を問う出色の全米ベストセラー・ノンフィクション。

目次

第1部 冷戦(邪悪なもの;戦争ゲームと計算機 ほか)
第2部 ベトナム戦争(テクニックとガジェット;ランドとCOIN ほか)
第3部 戦争以外のプロジェクト(機械の台頭;スター・ウォーズとタンク・ウォーズ ほか)
第4部 対テロ戦争(テロ攻撃;全情報認知 ほか)
第5部 未来の戦争(ドローン戦争;脳の戦争 ほか)

著者等紹介

ジェイコブセン,アニー[ジェイコブセン,アニー] [Jacobsen,Annie]
調査報道ジャーナリスト。ロサンゼルス・タイムズ・マガジンの編集に携わるほか、多くの雑誌に寄稿。ロサンゼルス在住

加藤万里子[カトウマリコ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

harass

70
追っているノンフィクション作家の新作。米の国防高等研究計画職局DARPAという組織の歴史とこれからを描く。技術的優位を目標とした組織で、多様なテーマに対して極秘に予算を出し外部の研究所などに研究を依頼する。インターネット、GPS、ステルス、ドローンがよく知られた成果で、AR-15ライフル(M-16の原型)は初耳。極秘扱いばかりだが、公表されている、研究中の兵器やシステムを紹介。一般市民の電話メール・ネット閲覧や書き込みから、テロ組織などを検出するシステムや、サイボーグ無人兵器の構想など。2018/04/17

Kiyoshi Utsugi

28
DARPAは、インターネットの原型と言われているARPANET、GPS、最近ではDARPA ROBOTICS CHALLENGEで知られるところ。 5つの時代に分けて紹介した本になります。 ①冷戦 ②ベトナム戦争 ③戦争以外のプロジェクト(戦争以外といいながらSDIとかレーガン大統領の時代、それに湾岸戦争の時代) ④対テロ戦争(2001年9月11日の頃) ⑤未来の戦争 ジェイソン・グループというグループのメンバーに、クォークの父と言われたマレー・ゲルマンが属していたというのは、ちょっとした驚きでした。2021/02/08

かめぴ

12
最高に頭の良い人たちが、最高にヤバい事をやってるイメージ。ダーパという全く知らなかったけども、最高機密を扱っている軍事科学機関こわーと言う感じでしょうか。ビキニ水爆実験から現在に至るまで、戦場は人間のいるべきところではない、て昆虫ドローンやらサイボーグやら、そもそも戦争をなくそうとかの方向に行かないのが怖いわ。レーザーも遠くのものを瞬殺できる兵器になりうるらしいし、これほどの頭脳を平和に使える気がしないのが一番怖い。2018/06/23

犬養三千代

7
水爆実験からはじまり、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争テロとの戦い。とりわけベトナム戦争中に開発された技術力をいま、目の当たりにしている。ドローンしかり。昆虫と機械の融合には驚き❗。ハンターキラーロボットもあり得る。2015年全身麻痺の55歳女性がF35戦闘機の操縦法を習得したとの発表はサイボーグ人間の始まりなのか❗恐るべし軍産共同体❗いま、DARPAを牛耳るのは軍産共同体なのだ。2017/07/13

キミ兄

4
インターネットを作った組織DARPAの業績を追う本。ベトナム戦争、ソマリア、イラク戦争と、戦争を経る度に新たな技術革新が起こされる。その中心に常にいるDARPA。訳者後書きにある全身麻痺の55歳女性が脳に埋め込まれたチップを通じてF35の操縦をマスターした話は驚愕。マン=マシン一体化はすぐそこまで来ている。☆☆☆☆☆。2017/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11751409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。