内容説明
農業といっても生業ではないし、自分流に好き勝手楽しんでやっているから、“農楽”なんです。仕事、ゴルフ、そして“農楽”に全力投球。
目次
第1章 東京・世田谷で農楽をはじめる(趣味の菜園ではなく農業?いや農楽を!;農楽人生はその後も続く ほか)
第2章 土にまみれて、畑と格闘!(土作りでほとんど決まる!;肥料あれこれ ほか)
第3章 何を作る?私が育てた野菜たち(食べても食べてもまだ実る、ビッグなナスの大豊作;種類によって味も用途も違うトマト、いろんな品種を試したい ほか)
第4章 これからも、農楽を(スイカにこだわってしまう理由;農楽、仕事、ゴルフの3つのバランス ほか)
著者等紹介
宍戸啓昭[シシドヒロアキ]
昭和20年2月4日東京世田谷に生まれ、世田谷で育つ。大学卒業後、父親の経営する株式会社宍戸佳啓商店(現宍戸コンクリート工業株式会社)に入社。昭和61年には、同社の代表取締役となるほか、平成6年には、関連会社として設立されていたヤマケイプレコン株式会社の代表取締役にも就任。コンクリート業界、建築資材業界をリードする。平成19年には、宍戸コンクリート工業株式会社の会長となった。現在は、業界団体や各種団体などで指導的な役割も担っている。その傍らで、平成4年頃から、地元世田谷にある畑で、趣味の農業を継続中。ご近所からは「畑のオジサン」として親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。