ポケットえほん
リーリーとシンシン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 1冊(ペ/高さ 13X13cm
  • 商品コード 9784778037253
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

これでまるわかり! パンダのひみつ

1972年に来日したカンカンとランランの2頭から、2008年にリンリンが死ぬまで、35年以上も上野動物園の「顔」であり、いつの時でも人々の人気者だったジャイアントパンダ。そんなパンダがいなくなってから3年、再び上野にパンダがやってきました。オスのピーリーとメスのシィエンニュ(いずれも中国での名前)の2頭で、ともに5歳の若いパンダです。本書は、その2頭のパンダの写真絵本です。2頭が上野にきてから公開までのようすなどを写真で紹介します。また、前足の指のひみつや食事のメニュー、うんちや白と黒の体のひみつ、中国パンダセンターの紹介など、パンダの情報がいっぱいです。タイトルの「リーリーとシンシン」は公募で決まった二頭の日本名です。

【編集担当からのおすすめ情報】
監修者の小宮輝之さんは1972年に多摩動物公園の飼育係となり、上野動物園、井の頭自然文化園の飼育係を経て、2004年から上野動物園園長をなさっています。動物の写真撮影が趣味で、野生動物の撮影でも評判が高い。『上野動物園100 どうぶつアルバム』(講談社)など、著書及び監修を手がけた本は多数。

小宮輝之[コミヤテルユキ]
監修

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーちゃん♪

15
もちが選んできて借りた。読むというより見る本。2014/09/20

二条ママ

3
3歳9ヶ月。図書館本。娘が選んで借りてきた本。小さくて持ちやすい。写真いっぱい。パンダのリーリーとシンシンを紹介するほか、うえのどうぶつえんにいた他のパンダもご紹介。2014/12/28

みかりん

0
絵の?動物より、本物が気になる息子4歳2ヶ月。2016/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3156039
  • ご注意事項

最近チェックした商品