めんどくさい図鑑―すべての成功はめんどくさいからはじまった!?

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

めんどくさい図鑑―すべての成功はめんどくさいからはじまった!?

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月06日 10時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784778035921
  • NDC分類 507.1
  • Cコード C8023

出版社内容情報

「めんどくさ~い!」は、成功のもと?

聴診器、修正液、クレジットカード、リクライニングチェア…
普段私たちが目にしたり、使っているあれやこれが、じつはひとりの「めんどくさ~い!」をきっかけにうみだされたことは、ご存じでしょうか。
本書は、そんな「めんどくさい」をきっかけに生まれた発明品やアイディア、そして大発見などを物語で紹介する本です。

世の中に当たり前のようにあるものの意外な発明秘話を知ることで、子どもたちが「自分にもできるかも…?」と思えるようになるかもしれません。
そして自分がめんどくさいと思う物事は、アイディアや少しの行動次第で楽な方向に変えることができる! まだ改善の余地がある! そんな気づきを得られるはずです。

ぜひ、「めんどくさい!」が口ぐせの子どもたちに、考え方しだいで、めんどくさいは力にもなること、そして成功に変えられるということを知ってもらいたいと願っています。
夏休みの自由研究の「何をしたらいいかわからない」のヒントにもなること間違いなしです。

内容説明

めんどくさがったから見つかった!人類の命を救った大発見とは!?「ベッドに行くのがめんどくさぁ~い!」そんな理由でつくられた家具とは?キミの筆箱にもきっと入ってる!大金持ちになっためんどくさがりさんのアイディア文房具とは!?など、めんどくさぁ~い!をきっかけに大発見、大発明をしたり、大金持ちになった21+1人のエピソードをご紹介!ほかにも偉人の意外な一面をのぞけるコラム「めんどくさがりトンデモ偉人伝!」を収録!

目次

1章 めんどくさ~いで、大発見!(フレミングさん(47)は部屋のかたづけがめんどくさぁーい
ファールバーグさん(29)は手を洗うのがめんどくさぁーい ほか)
2章 めんどくさーいで、大金持ち!(マルコーニさん(27)は人の話を聞くのがめんどくせぇ!!
ベティさん(年齢ヒミツ)は文字の打ち直しがめんどくさぁぁぁい ほか)
3章 めんどくさい…で、大発想!(サリバンさん(年齢不明)は思った 紅茶をいれるのはめんどくさい…?
ナクナマラさん(イケオジ)はお金を持って歩くのがめんどくさいんじゃ ほか)
4章 めんどくさぁいで、大発明!(ドライスさん(32)は動物の世話がめんどくさぁーい
ラエンネックさん(35)はい、いちいち患者さんに気をつかうのはめめめ、めんどくさい… ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サラサラココ

3
置いておいたら子どもが読んでいた。子どものガウスが、「んなめんどくせーこと、やってられっかよ!」って言ったのかな^^?!発明のきっけかけ集。2023/07/21

水落健二

2
人間のめんどくさいや不便を解消することで世の中は良くなってきた。 なにかにぶつかった時に、どうすれば越えられるか?と考えることで良い発明や解決策が出てくる。なにごとも考えることが大事。今までもこうだったから、これは当たり前、そんな風に思考停止していては世の中は良くならないんだな。 欲しい=正義。みんなで我慢してみんなで貧乏になるなんてナンセンス。みんながわがままに欲しがり、みんなでより良い世の中にしていければ素晴らしい。2023/04/27

ゆうぴょん

1
中1娘。たしかにいろいろとめんどうくさいよね。と思ったら内容がそうではなく、世の中にある面倒なことを何とかして面倒ではなくする努力をした人々のエピソード。不便は発明の母?的な考えで何事も取り組むのも大切だと思った。2024/10/29

こゆび

1
めんどくさいという気持ちを力に変えられる人は、それほど面倒くさがりではない気がするけど、「めんどくさい」気持ちは悪いものではない、というのは希望があって、いいなあ。2024/08/26

0
めんどくさいから、考えてめんどくさいを無くそうとした話。あるいは、めんどくさいから始まった発見など。技術者として、忘れちゃいけない心だよね。2024/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20597255
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品