感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
18
ロレックスやまんだらけ、農業で年収400万円など余りにも一般的でない記事が多過ぎ2018/09/22
ぬらりひょん
8
最近こういう本がやたらと気になる。生活レベルを下げたくなければ、やっぱり稼ぐしかない。副業がいろいろ載ってるから借りてみたけど、まぁ既視感のあるものばかり。「おっさんレンタル」(おばさんレンタルはないの?)とか「メルカリ」とか。「代行サービス」は面白そうだけど、地方でも仕事あるのか?「お遍路代行」はそもそも体力ないし。ロレックスで儲けるとか、持ってないし。やっぱり小心者はせいぜい定期預金か。2018/09/09
チョビ
6
いわゆる老後の公的保障やそれまでのお金の貯め方のコツの説明はこの本からはどうでもいい。この本の対象はズバリ「金は貯めるより使う方が好きな方」向けである。なぜならこの本では自分の小遣い稼ぎ程度を稼ぐにはこんな商売ノススメを出してきているのである。今使えば将来はこれだけの商売に役立つぞ、という指針がある。本屋さんになるススメもあったので読メの方にもおすすめかと思います。ただし錬金術や時代を読める方にしか向きませんよ、ええ!2019/05/12
くらーく
1
2018年のMOOKだけど、まだ有効かな?定年後の暇つぶしをずーっと考えていて、行動出来ていない。こんなにいろんな稼ぎ方があるんだ。。。。で、終わっているとダメなんだなあ。行動しないと。 代行業かあ。出来るかなあ。。。2020/11/14
荏苒 byn
1
全7章が各々、投資、保険、副業、年金、ハローワーク、趣味、相続。★読んだ人の感想は→★18年8月刊。プラスの稼ぎになりそうなのは、嫌でなければダントツお勤めだが、本書では副業とハローワークに該当するも、独立開業タイプも並ぶ。老年に初期投資余裕が無ければ、不安多々。FXまであるけど、博打。年金の払い・貰い方も、要検討項目。定年後の生命保険加入は無用の長物。第6章の「趣味」でロレックス投資全18ページは、キャンペーンかと見紛う。本全体の信頼度は何とも名状し難い。★★2018/12/30