Discover Japan Books<br> 残したい日本の手仕事 - 手仕事フォーラム久野恵一が選んだ永遠に残したい民藝

電子版価格
¥1,833
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

Discover Japan Books
残したい日本の手仕事 - 手仕事フォーラム久野恵一が選んだ永遠に残したい民藝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 168p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784777941384
  • NDC分類 750.21
  • Cコード C0077

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

21
手仕事。とても、素晴らしい言葉。言霊が宿る言葉。ここにあるのは、伝統を超え、芸術品でもあると思う。使い込まれ、時代の要請に合わせて、絶えず変化もしてきている。一方で、これまにない視点で使われることも。伝統は革新の連続という言葉どおり。ただ、伝統が途絶える危険も迫っている。2018/10/14

Sakie

16
手仕事の写真を眺めて惚れ惚れするのはもちろん、文章の読みどころも多くて、それぞれの物語の深さに感じ入る。本来はある地域において生活や生業からくる需要があって、身近に手に入る素材によって、用途に合わせたかたちで、「つくる」と「つかう」の循環が成り立っていたものが、需給が崩れたために手仕事そのものが消えていっている。カゴやザル、箕。編組品と括ると知る。無くすには惜しいそれらを繋ぎたい。でもどう使っていいかわからない。かといって家の装飾として飾るのは違うと思う。理解を深めた今をきっかけに、一歩踏み込みたい。2021/11/23

猿田彦

8
鎌倉の「もやい工藝」の店主、故久野恵一さんがほれ込んだ日本の手工芸品を取材したもの。どの作品にも聞き取った編集者の思いがあり、びっしり細かい字が並ぶので読みたい気持ちもあったが、諦めて写真だけを眺めた。どれもため息が出るほどに美しい作品ばかりだ。以前は自身の生活道具であったものが今はデパートの物産展に並ぶまでに昇格されている作品たち。奮発して手に入れても、汚れたらすぐ洗い乾かすなど、丁寧な扱いが必要でうまく使いこなせないだろうと思わないでもない。2021/11/21

ちはや

8
竹籠のやつ、ほしい!籠とかカバンとか味がある。問題は金額(お高いんでしょー?)と置き場だ(笑)2018/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11087890
  • ご注意事項