内容説明
神社の違いがわかればご利益アップにつながります。イラスト&写真満載で神社のことが楽しくわかる。恋愛、結婚、金運、出世etc、神様別!神社ガイド50。
目次
監修者・東條英利さんに聞く神社の魅力
神社をもっと楽しむためのポイント7
知ってるようで知らない神社の基本
2大神社といえばこのふたつ 伊勢神宮・出雲大社
全国有名神社の由来を覚えよう 八幡神社・稲荷神社・天満宮
神社の建物図鑑
神社のご祭神に多くいる主要神様図鑑
神様別で見るご利益別神社ガイド
ご利益アップ 参拝のキホン
運気アップの儀式ガイド
著者等紹介
東條英利[トウジョウヒデトシ]
株式会社カルチャージ代表取締役。神社ライター。日本の素晴らしさの再発見と日本人の基礎教養力向上を目的に、執筆・講演活動を行う。全国の神社情報専門ポータルサイト「神社人」を主宰し、神社関連書籍や雑誌の監修などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オリーブ子
51
神社に関するムック。ライターの東條英利さんは、あの東條英機氏の孫だと、後からネット検索で知った。びっくり。 本は政治的・思想的なことはまるっきりナシ。イラストや写真たっぷり。最近、神社巡りに楽しみを覚えたビギナーの私にはいいガイドです。 参拝の時は、お願いをするのではなく、日頃の感謝と、願いを「〜をします」と宣誓するのがいいのだとか。思い切って、旅先の神社で御朱印をいただき、いい記念になりました。読んで良かった。 次は、古事記・日本書紀を読みたいなぁ…どこかで、萌化した解説本とかあればいいのに。2016/01/07
ひろ☆
13
著者に興味があって。著者の東條英利氏は、東條英機氏の孫。2016/08/31
ちなつパパ
4
神社について、なんとなく分かっている“つもり”になっていたことを、クリアにしてくれる。そんな本です。2013/12/29
K
4
こういう分かりやすい本を待ってた!これは神社巡りに持ってこいです!2013/03/01
ビーバー
1
神社についての基本的なことが、すっきり整理され、わかりやすかったです。これからは、もっと神社への参拝が有意義なものとなりそうです。2015/03/24