感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
36
今年も世話になっています(笑)そういえば…と、前回お義母さんの包丁があまりに切れなくて手を切ったのを思い出した私。お煮しめ用の蓮や人参も切って下処理して、明日保冷剤代わりに持ち歩くことにした。今年は魚の焼き物はやめにして、鱈の南蛮漬けを作ることにした。2016/12/29
せ〜ちゃん
25
★★★★★ お気に入りさんのレビューから密林さんに飛んだら読み放題だったので読んでみた♡ すごい! 12月31日のタイムスケジュールが表になっていて、綺麗なおせち料理(三段)が1日で出来るらしい! その他、お正月の料理や急いで作れるおもてなし料理、外せない雑煮の色々…と、年末年始に特化した良いレシピ本かと思われます♪2020/12/11
る*る*る
22
元旦は、主人の実家へ。翌日は埼玉実家へ。な、恒例。だから、しっかりとしたお節料理は作りません(≧∇≦)煮しめに、食べやすいおかずを少々。昨年購入ささた本書。えびのうま煮が美味しく、簡単♡盛り方や、プレゼントスタイルも参考になります♪昨日から少しずつ準備。あと少し用意するかなぁ。今夜、息子が帰宅。久しぶりにハンバーグです。2014/12/31
くぅ
16
再読。ちょっと来月末まで考えながらリストを作るか。東京で作るか、お義母さんのとこで作るかも微妙だしなー。2014/10/30
nono
12
図書館の年末特設コーナーwで出会った一冊。タイトル通り年末の一日だけでおせち17品を作るべく、タイムスケジュール迄搭載のお料理本。どの料理も見栄え良く美味しそうではありますが、この分量だと我が家では一日で食べ尽くす自信がある(笑)入替えメニューや、ご馳走メニュー、雑煮や七草がゆ迄、豊富なレシピ満載で参考になりました。2020/12/07