日本人が知っておくべき アメリカのこと

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

日本人が知っておくべき アメリカのこと

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年10月05日 11時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784777832309
  • NDC分類 302.53
  • Cコード C0095

出版社内容情報

アメリカといえばこの人!メディアでおなじみ、早稲田大学教授・中林美恵子が、
私たちが知りたいアメリカのあれこれについてわかりやすく丁寧に解説!
いま日本国民が絶対に押さえておくべき現在の米国、トランプ政権、そして日米関係!!

昨年11月の大統領選挙を経て成立した第2期トランプ政権ですが、これを契機にアメリカが、そして国際情勢が大きく変わりつつあります。各国とのアメリカ本位での関税交渉に象徴されるように、これまでの世界秩序が大きく揺らいでいるのは確かです。はたして超大国アメリカはいったいどこに向かっていくのかーーー
そんな大転換期の真っ只中にある現在、今こそアメリカについて改めて知るための書が求められているのではないでしょうか。アメリカの国家体制から政治、経済、産業、軍事ほかの基本と現状、トランプ大統領とは何者か、現政権下のアメリカ、アメリカの方向性、そして今後の日米関係……などなど。これから日本はアメリカとどのように向き合っていくべきか、一般国民が「知る」「考える」きっかけとなるような一冊です。特に専門的な知識を持たない一般の社会人や学生にとって読みやすくわかりやすい、図版も交えながら、比較的平易な内容で構成、解説していきます。
著者は、アメリカといえばこの人、テレビのニュース・情報番組などでもおなじみの早稲田大学教授・中林美恵子氏。中林教授のアメリカをめぐる豊富な経験・知見は、まさに右に出る者がいないと言っても過言ではありません。


【目次】

【構成】※予定
第1章 トランプ政権のアメリカを読み解く
・トランプ大統領の「発言」が世界を揺るがしている
・自信たっぷりのトランプ大統領
・「カスタマー」を見ればトランプ大統領がわかる

第2章 三権分立の国アメリカ 大統領・連邦議会・最高裁判所
・厳格な「三権分立」とアメリカ大統領
・共和党と民主党による二大政党制
・連邦裁判所と大統領
・アメリカのアイソレーショニズムと世界の混乱
・連邦政府と州政府の関係

第3章 超大国アメリカの現在 経済・産業・軍事力
・ドル高とアメリカの貿易赤字と財政赤字
・「マネー」から見るアメリカ経済
・拡大する経済格差と「絶望死」
・アメリカを代表する3つの産業
・アメリカの軍事力と世界の秩序

第4章 アメリカはどこに向かうのか
・大転換期の最中には混迷が続く
・移民国家アメリカが直面する混迷
・退潮著しい民主党の現在
・トランプ大統領は熱狂的に支持されている
・アメリカはどこに向かうのか

……etc.

最近チェックした商品