TATSUMI MOOK<br> MTB日和 〈vol.56〉

個数:

TATSUMI MOOK
MTB日和 〈vol.56〉

  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 辰巳出版(2024/06発売)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月09日 16時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 112p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784777831623
  • NDC分類 536.86
  • Cコード C9475

出版社内容情報

【巻頭特集】
いつでもだれでもだれとでも
MTBパークへようこそ!

全国各地に続々とオープンしているMTBパーク。そのなかから、鉄板の人気コースや、注目のコースをピックアップして紹介。MTBに興味を持ちはじめた人、「仲間やファミリーを誘いたい」という人が安心して足を運ぶことができるMTB専用コースの魅力を伝えます。


【その他の特集】
■もっと楽しく乗るための
<得>MTBテクニック

キャリアはそこそこあるもののなかなか上達しない……そんなマウンテンバイカーのためのテクニック企画。今回は、MTBの基本動作を身につけるための要素が詰まった「パンプトラック」に挑戦。スムーズに走るためのポイントや練習法を紹介します。

■大人顔負けの走りを手にいれる
ジュニアMTB

ここ数年、MTBに乗りはじめる子どもたちが急増中! 各地のMTBフィールドがファミリーでにぎわっています。これから乗りはじめる&買い替え予定のキッズに向けた、MTBの選び方や注目モデルを紹介します。

■レース会場でライダーを直撃
タイヤチェック! @ENS 富士見高原

いま、MTBのレースシーンで、どのようなタイヤが選ばれているのか、ENS富士見高原で現地調査を実施。AA、Aクラスで参戦した36名のライダーのタイヤ銘柄を紹介します。

■最速プライヴェーターの機材拝見! ダウンヒルシリーズ編

メーカー系のチームに所属せず、個人でレース活動を行い、上位に食い込んでくる実力の持ち主。それがトッププライヴェータ-。彼らはどういった視点で機材を選んでいるのか、ダウンヒルシリーズのレース会場にて直撃しました。

■じてんしゃ博士、マウンテンバイクはなぜおもしろい?

MTBの機材について、小学生がその分野のプロを徹底取材。今回の「サスペンション 走ってみよう編」では、サスペンションセッティングに注目しました。知っているつもりでも意外とためになる、大人にも役立つ内容です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

PapaShinya

1
昔は、キッズ用のMTBというと、ほとんどがモドキで、説明書には、これはマウンテンバイクではありません。このバイクで山道は走れません!と明記してあった。形がMTBでも強度が足りないし、オフロード走れる機材を使っていませんということ。が、最近は、キッズ用、ジュニア用MTBが熱い!サイズが小さいだけで、ほぼホンモノ仕様でカッコいい。今の子が羨ましい。しかも、最初からフルサスに行っちゃうとか。中には、キッズ用電動アシストMTBまで。値段もそれなりにするのだが、昔は選択肢がなかったからなぁ。2024/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22000446
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品