ボブが教えてくれたこと

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ボブが教えてくれたこと

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月21日 21時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784777823574
  • NDC分類 936
  • Cコード C0098

内容説明

ぼくは人生のなかで何度も何度も間違った選択をしてきた。けれど、ボブと名づけた茶トラの野良猫を迎え入れるという選択だけは間違っていなかった。ボブといっしょにいることで幾度となく目を見開かされる思いがしたし、前向きに考えることもできた。これまでの10年ちょっとのあいだ、ボブはぼくにとってまさしく師でありつづけてくれた。本物の友情、自由な心、自分を知ること…。ホームレスの青年が一匹の野良猫から学んだ幸福に生きるための知恵。

目次

1 本物の友情とは―お互いを信頼するなかで見つけたこと
2 ボブの暮らし方に学ぶ―幸せに生きるには何が必要か
3 ボブに倣う―人生を最大限に楽しむ方法
4 ボブの世渡り術―毎日をどう生き抜くか
5 ボブに見る禅の精神―いかにして心穏やかに過ごすか
6 ボブ大学―ボブから学ぶことがたくさんある

著者等紹介

ボーエン,ジェームズ[ボーエン,ジェームズ] [Bowen,James]
1979年サリー(イングランド南東部)生まれ。路上演奏で生計を立てていた2007年に野良猫ボブと出会う。その奇跡の出来事を綴った『ボブという名のストリート・キャット』は、世界30カ国以上で翻訳化。続編の『ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険』と合わせ累計1,000万部超えの大ベストセラーとなる。2017年には映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』も公開され、世界中で大ヒットとなった

服部京子[ハットリキョウコ]
翻訳者。中央大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

初美マリン

117
ありふれた処世術のようなのに猫のボブのこうどうからの教訓だと素直にきける。外見ではなく、中身をみる。ひとつずつ慣れていきそれを楽しむ。ケンカはケンカしかうまない。結構ずっしりときた。2021/09/16

miww

75
シリーズ3作目はハードカバーで写真満載。オールカラーで掲載されたボブが可愛い過ぎて、ジェームズと映った姿が幸せそうで頬が緩む。ボブとの生活で彼から学んだこと、ボブ自らが出演した映画の撮影エピソード‥。この数年で一変した生活の中で大切なものを見失わないジェームズの言葉で結ばれている。「東京の一流ホテルで王さまのような食事をしなから、ぼくはボブをポンポンと叩いた。通りでの生活に戻ることがあったとしても、ぼくは心豊かに暮らせるだろう。ボブがいっしょにいてくれるかぎり」2人の暮らしが少しでも長く続いて欲しい。2019/08/20

こみっくま🍏10

46
ジェームズさんとボブの関係は前作でも読んだし映画も見たけどやっぱり凄い。ジェームズさんのボブへのリスペクトが素晴らしい。ボブのやりたいことは全て尊重してやりたい。だからガリガリやっちゃうのもボブのするがままに・・・ってそこだけはちょっと納得できないけど(笑)一方のボブもなんて賢いんだろう。きっと自分のことを猫だとは思ってないな、うんうん。そして美猫&イケメンである二人の絵になる事ったらないです。ふんだんに挿しこまれた2ショットのカラー写真にため息が出る。ボブがジェームズさんの肩に乗ってる姿が一番。2019/09/22

たまきら

29
人生はニャンとかなる!のボブ版です。うちのアカトラにそっくりなのですべてが身近に感じられます。しかし前作を読んだ時も感じたけど、彼、ボブが死んじゃったら大丈夫かなあ…と心配になって調べたら、ボブ去年死んじゃったんですね。ジェームズくん大丈夫かなあ…。2021/09/29

あーびん

25
エッセイの内容は猫に学ぶ哲学というか飼い主の愛猫自慢って感じだけど、写真がいっぱいで癒された。路上でホームレス生活をしていた著者と猫のボブの強い絆が写真にも滲み出ている。映画化とかされたんだ。茶トラで肩乗り猫のボブがほんとにかわいい~ 私もボブとハイタッチしたい~ 日本にも来てたんだ~ え?つい数日前に交通事故で亡くなってた?!大好きなわさおもこないだ永眠したし、うわ~なんかショック!!2020/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13927825
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品