本当はブラックな江戸時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784777817801
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0021

出版社内容情報

あなたの知らない江戸のリアルがここに! 本書は、当時の資料を元に、江戸時代がいかに"ブラック"な時代だったかを徹底検証する

永井義男[ナガイヨシオ]

内容説明

江戸はあなたが想うようなユートピアではない。あなたの知らない江戸の現実“リアル”がここに!

目次

第1章 江戸はブラック企業だらけ(休日は年に二日しかなかった;休暇がもらえるのは九年目 ほか)
第2章 安全ではなかった江戸の町(危険な警察業務は庶民がになう;町奉行所に市民を守る意識は希薄 ほか)
第3章 食の安全・安心などはなかった(江戸の水を飲むと下痢;旬の食材はそれしかなかったから ほか)
第4章 きたなくて残酷だった江戸の町(江戸はリサイクル都市だったのか;異臭が鼻をついた裏長屋 ほか)
第5章 高い識字率のまやかし(識字率世界一は本当か;お寒い武士の教養、文武両道はウソ ほか)

著者等紹介

永井義男[ナガイヨシオ]
1949年福岡生まれ。東京外国語大学卒業。1997年『算学奇人伝』で第六回開高健賞を受賞し、本格的な作家活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

最近チェックした商品