I/O BOOKS<br> まるっと一年!四季をたのしむ紙コップ工作―紙コップのひな人形、玉入れ遊び、カボチャのお菓子バッグ、クリスマスブーツ… 季節ごとのおもちゃと飾りがいっぱい

個数:

I/O BOOKS
まるっと一年!四季をたのしむ紙コップ工作―紙コップのひな人形、玉入れ遊び、カボチャのお菓子バッグ、クリスマスブーツ… 季節ごとのおもちゃと飾りがいっぱい

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年10月19日 11時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784777523092
  • NDC分類 754.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

 本書では、紙コップをはじめ、紙皿やティッシュの空き箱、画用紙など、どこのご家庭にもあるような身近な材料を使って楽しめる工作のアイデアをたくさん紹介しています。 特別な道具や高価な材料をそろえる必要はありません。家にあるものをちょっと工夫するだけで、季節のイベントがぐっと楽しくなるオリジナル作品を作ることができます。

 たとえば、ひな祭りには紙コップと折り紙を使って作る、可愛らしいひな人形とひな壇。
 夏にはお祭り気分を盛り上げてくれる、屋台をイメージした玉入れゲームごっこ。
 ハロウィンには、オバケやカボチャのジャック・オー・ランタンを模した作品。
 そしてクリスマスには、サンタクロースやトナカイの人形、お菓子を入れられるクリスマスブーツなど、季節ごとの行事にぴったりの工作が勢ぞろいです。

 どの作品も、作り方はとても簡単でわかりやすく、お子様が一人でもチャレンジしやすい内容になっています。
 もちろん、親子で一緒に作れば、思い出づくりにもなりますし、会話もはずむ楽しい時間になることでしょう。絵を描いたり色を塗ったり、飾りつけを工夫したりと、創造力を自由に発揮できるようなポイントもたくさん盛り込んでいます。

 イベントのたびに買いそろえていた飾りやおもちゃも、自分の手で作れば、より特別なものになります。「ものを作る楽しさ」を通して、季節の移り変わりや行事の意味にも自然と関心が向くようになるはずです。

 遊びながら創造力を育てられる、そんなおうち時間にぴったりの一冊です。お子様の工作遊びや自由研究、保育・教育の現場でも、ぜひ役立ててください。


【目次】

はじめに
オバケの顔パーツについて

第1章 春の工作
[1-1] 紙コップのおびな(お内裏様)
[1-2] 紙コップでおひな様を作る
[1-3] ティッシュのでできるひな壇

第2章 夏の工作
[2-1] お祭り屋台のような玉入れゲーム
[2-2] ゴムと重りで走るおもちゃ
第3章 秋の工作
[3-1] 自分で動くオバケの人形
[3-2] オバケカボチャのお菓子バッグ

第4章 冬の工作
[4-1] サンタのおきあがりこぼし
[4-2] 紙コップでトナカイを作る
[4-3] お菓子が入るクリスマスブーツ

さくいん

内容説明

本書では、一年のイベントを楽しく彩る工作を紹介します。紹介しているのは、ひな人形とひな壇、夏祭りの屋台のような玉入れゲーム、ハロウィンのカボチャ、サンタやトナカイの人形、お菓子を入れるクリスマスブーツなどです。紙コップや紙皿などの、どこの家にでもある材料で簡単に作れる作品を集めているのでお子様の工作遊びにも最適です。

目次

第1章 春の工作(紙コップのおびな(お内裏様)
紙コップでおひな様を作る
ティッシュの箱でできるひな壇)
第2章 夏の工作(お祭り屋台のような玉入れゲーム;ゴムと重りで走るおもちゃ)
第3章 秋の工作(自分で動くオバケの人形;オバケカボチャのお菓子バッグ)
第4章 冬の工作(サンタのおきあがりこぼし;紙コップでトナカイを作る;お菓子が入るクリスマスブーツ)

著者等紹介

ももGX[モモGX]
ブログ「もぽにゃのらぼらとり」の運営者の一人で工作関係の記事を担当。小さな子どもをもつ保護者に向けて、親子で一緒に作って遊べる工作の作り方を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品