出版社内容情報
「電源ボタンを押せばBASICが起動して、即プログラミング!」
という時代もありました。ところが、最近のプログラム言語は肥大化し、入り口である「環境の構築」も、初心者にとっては難関になっています。
本書は、「プログラミング環境の構築」や「取りかかり」の解説を中心に、数あるプログラム言語の中から、定番の「Python」や、「Webサイト」や「ドキュメント」を作るためのスクリプトの記述を、分かりやすく解説しています。
目次
第1章 プログラミングのはじめ方(スムーズにプログラミングをはじめるために;プログラミング言語のトレンド;プログラミング基礎知識の身につけ方 ほか)
第2章 定番!「Python」の使い方(なんでもできるPythonの魅力;「VSCode」で「Python」を使う;Pythonで「AIプログラム」をつくる ほか)
第3章 「Webサイト」や「ドキュメント」の作り方(「Webサイト」を作成しよう;「マークアップ」と「マークダウン」)
-
- 和書
- タンパク質実験マニュアル