- ホーム
- > 和書
- > ゲーム攻略本
- > 家庭用
- > Nintendo Switch
出版社内容情報
Nintendo Switch版の大ヒットで小学生を中心に大人気のゲーム「マインクラフト」。
ブロックを使って家やお城や巨大なフィギュアなど様々なものを建築して遊べるゲームの特性を活かし、
教科書に載っているような建築物をつくってみましょう。
古墳、お城、五重塔、東京タワーなど、日本の歴史を知るうえで欠かせない建築物をつくりながら、
その時代背景や出来事も楽しく学べる新感覚の歴史本です。
お子さんが歴史に興味を持つきっかけにも最適!
内容説明
お城、お寺、古墳、大仏、黒船、東京タワーetc.マイクラで身につく子供の教養大全。建築物の「なぜなに」で好奇心が育つ。
目次
縄文時代―太古の日本
弥生時代―稲作中心の生活へ
古墳時代―日本の成り立ち
飛鳥時代―仏教の伝来
奈良時代―大陸文化の広まり
平安時代―貴族のくらし
鎌倉時代―鎌倉と武士の争い
室町時代―室町と文化の発展
戦国・安土桃山時代―戦国時代と天下統一
江戸時代―江戸のはじまり〔ほか〕
著者等紹介
伊藤賀一[イトウガイチ]
スタディサプリにて高校日本史、歴史総合、倫理・政経、現代社会、公共、中学地理・歴史・地理の9科目を担当する社会科講師。元東進ハイスクール講師。1972年、京都府生まれ。法政大学文学部と早稲田大学教育学部を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。