I/O BOOKS
「100円ショップ」のガジェットを分解してみる!〈Part2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784777521340
  • NDC分類 549
  • Cコード C3055

出版社内容情報

好評だった「100円ガジェット分解」の第二弾。今回も「ワイヤレスチャージャ―」「ゲーミングマウス」などの安さと性能の秘密を徹底分解する。

内容説明

“リモコン・ライト”“ラジコン・カー”“USB光学式マウス”“Bluetoothイヤホン”…。「安さ」と「性能」の秘密を徹底分解!

目次

第1章 「照明」のガジェット(リモコン・ライト(ライト側)
リモコン・ライト(リモコン側)
センサ・ライト)
第2章 「充電」のガジェット(ワイヤレス・チャージャー;乾電池USBチャージャー)
第3章 遊びのガジェット(ラジコン・カー(本体側)
ラジコン・カー(コントローラ側))
第4章 PC周りのガジェット(USB光学式マウス;ゲーミング・マウス)
第5章 オーディオのガジェット(Bluetoothイヤホン;ワイヤレス・イヤホン)

著者等紹介

ThousanDIY[THOUSANDIY]
電子回路設計エンジニア。現在は某半導体設計会社で、機能評価と製品解析を担当。東京都出身。2016年ごろから電子工作サイト「ThousanDIY」を運営中。主な活動:Aliexpress USER GROUP JP(Facebook)管理人。M5Stack User Group Japanのメンバー。月刊I/Oで「100円ショップのガジェツト分解」を不定期連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TomoGear

2
図書館本。パラパラと流し読みした。 電子回路初心者なので、読んでもよく分からなかった。 勉強に使う本ではない。2021/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17416019
  • ご注意事項

最近チェックした商品