出版社内容情報
ミューズ・ロボティクス社(横浜市)の「MyGame」ボードは、「CPU」「RAM/ROM」「有機ELディスプレイ」を備えた、「Arduino IDE開発環境」対応のプログラミング学習用ボードです。「Arduino言語※」を使って「ビジュアル・プログラミング」ができる開発環境になっています。 本書は、「MyGame」ボードと開発環境「Blockly Creator」を使って、6つのゲームを製作。それらを通して、「C言語」や「Python」などを使った本格的なプログラミングにも通じる、「プログラミングの思考法」を身につけます。【本書で作るゲーム】卓球ゲーム 横スクロールアクション 障害物回避ゲームシューティング・ゲーム マインスイーパー 落ち物パズル
目次
基礎編(はじめよう;いろいろ描いてみる;基本のプログラム)
実践編(Table tennis;SCROLL;3D RIDER;SHOOT;MineSweepe;FALL)
著者等紹介
中村俊幸[ナカムラトシユキ]
東京工業大学生産機械工学科卒業。電機メーカーにて製品開発・設計に従事の後、ロボットの研究開発に携わる。2014年より(株)ミューズ・ロボティクスを設立し、大手玩具メーカー向けの開発支援や教育用ロボットキットの開発などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。