内容説明
「金融」と「IT」の融合。新技術で私たちの生活が激変する!「フィンテック」の、現時点での概要を理解。
目次
第1章 序論
第2章 会計
第3章 送金と決済
第4章 資産運用
第5章 資金調達
第6章 保険
第7章 不動産
第8章 まとめ
著者等紹介
赤間世紀[アカマセイキ]
1984年東京理科大学理工学部経営工学科卒業、富士通株式会社入社。1990年工学博士(慶應義塾大学)。1993~2006年帝京平成大学情報システム学科講師。2006年~シー・リパブリックアドバイザー。2008~2010年筑波大学大学院システム情報工学研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えちぜんや よーた
71
最近、決済代行サービスの関係者の方とお付き合いする機会が多くなったので、「送金・決済」の章だけ読む。実は「送金」と「決済」の違いについてはっきり区別をつけられていなかったけど、そういう超ビギナーな人でも読めば他の人にも説明できるようになる内容だった。決済には「インターネットを介する決済」と「インターネットを介さない決済」について、はっきり区別されているので、今後話題についていくときの参考になった。新聞・テレビ・インターネットなどからの情報で「フィンテックって何?」と感じた人に最適な本だと思う。2017/08/22
RyoShun
0
フィンテック難民:フィンテックによって不利益をこうむる人間2017/06/29