内容説明
近距離にあるデジタル機器やツールをつなぐ無線規格「Bluetooth」について、その仕組みや各規格との違いなど、詳細に解説。通信関連書・第4弾。
目次
序章 「Bluetooth」の誕生(「Bluetooth」の概要;「Bluetooth」の歴史)
第1章 コントローラとインターフェイス(電波と物理層;「ベース・バンド」と「リンク層」;「周波数ホッピング」と「ピコネット」;インターフェイス)
第2章 ホストとセキュリティ(論理リンク制御;サービス層;接続ルール;セキュリティ)
第3章 プロファイルとアプリケーション(従来版プロファイル(Ver.1)
伝統的プロファイル(Ver.2)
「GATTベース」のプロファイル
アプリケーション)
第4章 これからのネットワークとは(ネットワークの多様性;給電)
著者等紹介
瀧本往人[タキモトユキト]
1963年北海道生まれ。信州大学大学院人文科学研究科修了(地域文化・比較哲学専攻)後、同大学院工学系研究科(博士課程後期)で地域社会論・環境哲学を専攻。PCセキュリティソフト会社勤務を経て、現在は國學院大學、武蔵大学、武蔵野美術大学、神奈川県立保健福祉大学の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。