内容説明
「圧縮の基本」から「MPEGの基本」「MPEG4の実際」まで、“新世代”動画フォーマットのすべて。
目次
1部 圧縮の基本(デジタル・データの「圧縮」とは;静止画(平面)データの圧縮(JPEG)
動画データ圧縮の基本―MotionJPEG
音声データのデジタル化と圧縮)
2部 MPEGの基本(H.261~MPEG1とVCD;「H.262=MPEG2」と「DVD」;MPEG4と「H.263」;H.264=MPEG4 AVC;さまざまな動画圧縮とフィルタ、ノイズ;DivXとMPEG4)
3部 MPEG4の実際(多方面で活躍されるMPEG4“総論”;記録メディアとMPEG4“ブルーレイ”“SDカード”;デジタルカメラとMPEG4“デジカメ”“ビデオカメラ”;携帯音楽プレイヤーとMPEG4“iPod”;携帯ゲーム機とMPEG4“PSP”;携帯電話とMPEG4;テレビ放送とMPEG4;インターネット動画とMPEG4;文化としての動画圧縮技術)
著者等紹介
瀧本往人[タキモトユキト]
北海道で生まれ育ち、信州の大学・大学院で学び、現在東京・神奈川で働き・暮らす。専攻は哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。