内容説明
「物理学」は、自然界に起こる諸現象を読み解くものであり、運動、波動、電磁気、天体など、あらゆる現象を対象とした学問として、現代人必須の知識となっています。本書は、「理系大学生だが、高校で物理を履修していない」「高校で履修したが不勉強だった」といった人を対象に、「力学」「熱学」「波動」「電磁気」「原子」などの古典物理を、高校レベルで解説したものです。現役の高校生や大学生はもちろん、これから教員としてスタートする人や、社会人になって物理を復習したいと思っている人にも役立ちます。
目次
物体の運動
運動の法則
力学的エネルギー保存の法則
運動量保存の法則
熱学
波とは
音
光
電場
電流と回路〔ほか〕
著者等紹介
松永捷一[マツナガショウイチ]
昭和44年東京理科大学理学部物理学科卒業。群馬県公立高校で物理教員を歴任。現在は群馬工業高専非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。