- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > アプリケーション
- > 統合型ソフト、オフィス
内容説明
「Windows」「Linux」「Mac」などの主要OSで使える無料高機能オフィスソフト「OpenOffice3」で、初心者がつまずきやすい各アプリケーションの基本から応用までを詳しく解説。
目次
第1章 「OpenOffice」をはじめよう
第2章 「OpenOffice」の基本操作
第3章 ワープロ・ソフト「Writer」を使う
第4章 表計算ソフト「Calc」を使う
第5章 プレゼンテーション・ソフト「Impress」を使う
第6章 データベース・ソフト「Base」を使う
第7章 図形描画ソフト「Draw」を使う
第8章 数式作成ソフト「Math」を使う
著者等紹介
松本美保[マツモトミホ]
1996年よりパソコンスクールで、コース企画・開発や管理運営などの管理職業務に従事。現在は試験対策セミナーのインストラクター、eラーニング講座の企画・シナリオライター・監修など、パソコン教育に関するさまざまな業務をフリーで請け負う。MOT(マイクロソフト認定オフィシャルトレーナ)、MCSE(マイクロソフト認定システムエンジニア)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。