内容説明
学生の頃から起業、そして海外を拠点に数々の企業を支援、参画、上場させてきた著者が贈る、これからの企業の視点、そしてビジネス成功の秘訣!
目次
第1章 環境が人間を創る(人生の転換点;日本を外から揺さぶり、刺激を与えたい;日本は外からの刺激を受けやすい ほか)
第2章 成長の尻馬に乗るということ(時流に乗ったら、売上げが伸びていった;成長の尻馬に乗ること、それ以上に大事なことはない;ベンチャー企業に投資をし成長とともに歩む幸せを実感 ほか)
第3章 アジアのウミガメを創る(インターネットは一部の国のものから世界中の人のものに;外の世界のスターたち;ウミガメは救世主なのか? ほか)
質疑応答
著者等紹介
加藤順彦[カトウヨリヒコ]
1967年生まれ。大阪府豊中市出身。関西学院大学在学中に(株)リョーマ、(株)ダイヤルキューネットワークの設立に参画。(株)徳間インテリジェンスネットワークを経て1992年、有限会社日広(現GMO NIKKO株式会社)を創業。2008年、NIKKOのGMOインターネットグループ傘下入りに伴い退任しシンガポールへ移住。2010年、シンガポール永住権取得。2015年、マレーシアMM2H(長期滞在)ビザ取得。移住前は個人エンジェルとして、日本国内30社超のスタートアップの第三者割当増資に応じるとともにハンズオン支援してきた(うち8社はその後上場)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
赤星琢哉
K Oky
Daisuke Mori
チャーリー
粉もんが好き
-
- 和書
- 他人のアルバム