内容説明
福島原発25キロ圏内南相馬。福島第一原発水素爆発後、150人が取り残された「大町病院」に入り命がけの救援活動をした男たちの全記録。
目次
2011年3月12日深夜栃木県宇都宮市~郊外の山中
東日本大地震発生当日 2011年3月11日大阪
東日本大地震発生から2日目 2011年3月12日 東京~相馬
東日本大地震発生から3日目 2011年3月13日相馬中村神社
東日本大地震発生から4日目 2011年3月14日東京
東日本大地震発生から5日目 2011年3月15日東京
東日本大地震発生から6日目 2011年3月16日相馬市
東日本大地震発生から7日目 2011年3月17日相馬中村神社
東日本大地震発生から8日目 2011年3月18日相馬市役所
東日本大地震発生から9日目 2011年3月19日大町病院
東日本大地震発生から10日目 2011年3月20日大町病院
東日本大地震発生から11日目 2011年3月21日大町病院
ドキュメント3・11 FUKUSHIMA
著者等紹介
植田正太郎[ウエダショウタロウ]
1969年東京生まれ。高校卒業後、日本大学法学部へ進学。2006年NPO法人・日本スポーツアカデミー理事長。現在、(株)産商インターナショナルホールディングス代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。