ハッピー・ペットロス―哀しみを幸せに変える、心の処方箋

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784777105533
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0011

内容説明

ペットを亡くすということはロス(喪失)ではなく、ゲイン(獲得)の機会。ペットロスを正しく理解することは、今いるペット、亡くなったペット、そして、あなた自身をハッピーにするのです。

目次

プロローグ ペットロス(喪失)からペットゲイン(獲得)へ(ペットゲインへの気づき;幸せになるための心の予防ケア)
第1章 ペットロスを正しく理解する(ペットとペットロスのふたつの取っ手;理想的なペットロス体験 ほか)
第2章 それぞれのペットロスとペットゲイン(自然死;交通事故死 ほか)
第3章 ペットの心身に寄り添うナチュラル・ケア(ペットたちの心の声;ペットの死の伝え方―子どもたちにも真実を ほか)
エピローグ ハッピー・ペットロス(私のペットロス体験記)

著者等紹介

阿部佐智子[アベサチコ]
健康本・児童書・実用書など、さまざまなジャンルの単行本の制作・執筆に携わってきたフリーランス・ライター。幼い頃から、動物と共に生きてきた無類のペット愛好家でもあり現在、犬と猫と暮らしている。自身の体調不良、愛猫のペットロス体験をきっかけに、予防医学の必要性に目覚め、それらの実践情報をしたため、ひとりでも多くの人に伝えていくことをライフワークにしようと決心。日々、誰でもできる簡単、お気楽、手抜きナチュラル・ケアを実践中

阿部知弘[アベトモヒロ]
ホリスティックケア獣医師、中央アルプス動物病院院長。日本ホメオパシー医学会認定獣医師。オーラソーマ公認プラクティショナー。9年の臨床獣医師の経験を経たのち、長野で同院を開業。東洋医学、ホメオパシー、パッチフラワーレメディ、アロマセラピー、レイキヒーリングなどの代替療法を併用しながら苦しみのない動物医療を実践中。現在、治療目的の温泉設備を併設した動物病院の建設を進めている

渡辺由香[ワタナベユカ]
ホリスティックケア獣医師、自然治療院ナチュラルライフサポート院長。日本ホメオパシー医学会認定獣医師。マクロビオテック師範科卒業。自身の体調不良を食事、ホリスティックな医療により改善したことを機に、動物たちの自然治療・自然食を実践するナチュラルライフサポートを開設。獣医診療のみならず、人間の食事相談、ベジタリアン料理教室なども開催。ALIVE(地球生物会議)、アニマルライツセンター、ヘルプアニマルズなどの動物福祉組織にも所属している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wankousan

1
この本はペットが元気な時に読む方が良いように感じた。わんこを天国へ送って未だ一ヶ月もたっていない私には少々違和感を感じる部分があった。結局は自分で「死」を受け入れていくしかないと思う。その時の参考にはなったので良かったと思う。2019/01/10

homkithi

0
ネガティブな意味合いしかないように思われるペットロスにハッピーという形容詞をつけた撞着語法が興味深い書名の一冊。別れを新しい関係の第一歩として捉えなおす、といったところでしょうか。物語をつくりあげることで癒させるという指摘も面白かったです。自分自身というより、大切な人がペットロスにかかってしまったらどうしよう、という不安からの読書。大切なことは共感、というのは当たり前だけれど、共感していることをどうアピールするかで心が開かれたり閉じられたり、と難しい。もっともペットロスに限ったことではないけれど。2009/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/269343
  • ご注意事項

最近チェックした商品