RM Re-Library<br> 昭和の記憶―カラーで顧みる1950年代の汽車・電車

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

RM Re-Library
昭和の記憶―カラーで顧みる1950年代の汽車・電車

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 01時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784777055388
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0065

目次

生き延びた明治・大正
郊外電車の時代
活躍する戦前派
路面電車最後の輝き
カラフルエイジ誕生
新時代への模索

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

6
RMライブラリーでフルカラーは非常に珍しい。大抵は表紙のみカラーで残りは全てモノクロ、たまに巻頭にカラーグラフ付があるのもあるくらいだ。この本はもともと原著呀RMライブラリー50巻目を記念し、特定を車両や事業者にスポットを当てるものではなく1950年代の光景の記録に特化した内容。だからこそ、超絶マニアックすぎる車歴とか一切なく、写真自体も車両を知るものではなく時代の記録を見るもの。だからこそ値段は張ってもフルカラーに意義がある。またReライブラリー20巻目というものもあるし。昭和レトロ懐古である。2024/01/04

えすてい

5
過去の秀逸作2~3巻を一冊にまとめたものではなく、過去の一冊スペシャル版をそのまま復刻したものだ。昭和20年代後半から30年代の車両の記録。国鉄私鉄関係なく、また1958年のアジア鉄道首脳者会議(ARC)で展示された車両も載っている。国鉄では旧型国電を中心に、80系全金属車体300番台のカラー写真があり、私鉄では小田急SEを筆頭に高性能車の兆しもある。路面電車は都電中心。ローカル私鉄はまだSL混合列車やミキストも残り、木造車体の「電車型客車」や電車廃車体も掲載。後者は実車資料として重宝してたそうだ。2023/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21705554
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品