出版社内容情報
特集:1980年代、国内旅行が多様化するなか新しい需要にこたえるために登場したジョイフルトレイン。本書では、1980年代から現在に至るまでリゾート気動車の内、国鉄とJR西日本・JR四国・JR九州に在籍した車両の歴史と各型式を紐解いていきます
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
6
鉄道車輌ガイド VOL.40 国鉄/JRのリゾート気動車(上) (NEKO MOOK) https://bookmeter.com/books/22048084 の続編で、JR西日本・四国・九州のリゾート気動車を特集。クルージングトレインは除外している。JR九州は言わすと水戸岡鋭治デザインで占められているが、JR西日本ではキハ58系・キハ65の改造車が占めている(現在運行中のはキハ40系改造車が多い)。これらの車両はモノクロ写真でも傷みがわかり、タネ車の老朽化・長年の酷使・魔改造の仇が垣間見れる。2025/01/22
-
- 和書
- 論語 講談社文庫