内容説明
古代より春を先んじて綻ぶ梅の凛冽さまた潔さを愛する著者の思いは、ときに鳥となり蝶となり、時空を超えた遥かなるものへと至る。野澤節子・きくちつねこに学び、情を極限まで昇華した格調高い句風に定評のある「蘭」名誉主宰、待望の第三句集。
目次
大山蓮華(平成二十四年~二十五年)
白芙蓉(平成二十六年~二十七年)
蓮咲いて(平成二十八年~二十九年)
稲の花(平成三十年~令和二年)
著者等紹介
松浦加古[マツウラカコ]
昭和9年東京生まれ。昭和48年「蘭」入会。野澤節子、きくちつねこに師事。昭和59年蘭賞、蘭同人。平成3年第一句集『谷神』。平成21年「蘭」主宰。平成24年第二句集『這子』。平成28年「蘭」名誉主宰。俳人協会、日本文藝家協会、国際俳句交流協会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- みーせーて (新装版)