連歌と俳諧―了俊・心敬から芭蕉・一茶へ

連歌と俳諧―了俊・心敬から芭蕉・一茶へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784776804109

目次

第1篇 了俊・心敬と連歌の展開(今川了俊の生涯と作品;今川了俊と『源氏物語』;了俊と『難太平記』;心敬と仏教;室町中期の連歌―後崇光院と満濟准后)
第2篇 芭蕉・一茶と俳諧の精神(『奥の細道』にあらわれたる“切断の精神”;芭蕉における“道”の意識;芭蕉―「田毎の日こそ」;風雅の魔心;芭蕉誤解史の研究;一茶の句日記)

著者等紹介

松本旭[マツモトアキラ]
大正7年(1918)埼玉県上尾市生まれ。昭和55年『村上鬼城研究』にて第一回俳人協会評論賞受賞。昭和59年埼玉大学教授を退官。名誉教授となる。昭和59年「埼玉文学賞」(芸術部門)受賞。平成3年勲三等旭日中綬章受章。平成7年埼玉県文化功労賞受賞。俳誌「橘」主宰、俳人協会名誉会員、日本ペンクラブ会員、日本文芸家協会会員。俳号・旭(あさひ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品