内容説明
24のエッセイと選句問題で、めきめき俳句が上達する。
目次
第1部 選句と作句の基本(感動のある句を;よい作品は情景を彷彿とさせる;よい作品はただ一か所を掘り下げ表現している;切れは俳句の命 ほか)
第2部 よい俳句の見分け方―問題と解答(「感動のある句」;「情景を彷彿とさせる句」;「一か所を掘り下げている句」;「切れのある句」 ほか)
著者等紹介
今瀬剛一[イマセゴウイチ]
昭和11年茨城県生まれ。昭和36年「夏草」入会。昭和46年「沖」創刊とともに参加、能村登四郎に師事。昭和61年「対岸」創刊主宰。俳人協会理事、日本ペンクラブ会員、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 文学とは何か 角川選書