内容説明
みせ弁の作り方&詰め方まるわかり!205レシピ。
目次
1 おでかけ弁当の詰め方ルール(一段目×主食;二段目×おかず ほか)
2 おでかけ弁当レシピ(から揚げが定番!運動会の三段重;贅沢サンドイッチdeピクニック弁当 ほか)
3 おでかけ弁当のおかずバリエーション(定番おかずバリエ;食材別おかずバリエ ほか)
4 おでかけ弁当の主食バリエーション(おにぎりのおいしい握り方;おにぎりバリエ ほか)
著者等紹介
上島亜紀[カミシマアキ]
料理家・フードコーディネーター&スタイリストとして女性誌を中心に活動。企業のレシピ監修、提案も行う。パン講師、食育アドバイザー、ジュニア・アスリートフードマイスター取得。簡単に作れる日々の家庭料理を大切にしながら、主宰する料理教室「A’s Table」では、楽しくて美しいおもてなし料理を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
38
詰め方が本当に素敵。そして色んなおかずも豊富に乗っているし、ちょっとした詰め方のコツも載っているので、とても参考になりました。特にエビフライ。子供が幼稚園の頃は、パパっと簡単なおかずを詰めてピクニックに行ってたけれど、最近はあまりしていないなぁ。また天気をみて、お弁当持ってでかけてみよう。2018/01/13
Keystone
7
美しい詰め方で色々と参考になりました。特にちらし寿司は素晴らしい!やったみたいです。2019/07/05
凸凹パレード
4
写真絵本的な。才能ですな。2018/06/06
侑里奈
0
お料理というより、お弁当の詰め方が参考になりました2018/07/05
-
- 和書
- まぬけなこよみ 朝日文庫