金が売られた時代、買われた時代―金が分かれば世界が見える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776518525
  • NDC分類 337.31
  • Cコード C0095

内容説明

サブプライム問題でその脆さを露呈したバーチャル経済。いま実物資産としての金が全世界で注目を浴びている。ポートフォリオが可能な金への投資需要が高まる中、金市場への投資はまさにマクロ経済への俯瞰でもある。

目次

第1章 世界バブル崩壊と金
第2章 2000年に眠りから覚めた金
第3章 金は国際資本市場を映す鏡
第4章 金が買われた時代と忘れられた時代
第5章 金市場の個別イベントを検証する
第6章 金市場が見える国際金融怒濤の時代
終章 投資対象として本格的に認知された金

著者等紹介

亀井幸一郎[カメイコウイチロウ]
マーケットストラテジィインスティチュート代表取締役。中央大学法学部卒業、山一証券から1987年日本初のFP会社である投資顧問会社MMIを経て1992年世界的な金の広報・調査機関ワールドゴールドカウンシル(WGC/本部ロンドン)入社。企画調査部長として経済調査、金市場のマーケット分析に従事。2002年マーケットストラテジィインスティチュート代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品