パパはステキな男のおばさん

個数:

パパはステキな男のおばさん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 79p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784776404491
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

内容説明

小学二年生のまりのうちは、ママが会社ではたらいていて、パパが家にいます。おりょうりもせんたくもそうじもパパがしてくれます。ともだちは、おかしいとわらいますが…。

著者等紹介

石井睦美[イシイムツミ]
神奈川県生まれ。『五月のはじめ、日曜日の朝』(岩崎書店)で毎日新聞小さな童話大賞、新美南吉児童文学賞、『ジャックのあたらしいヨット』(BL出版)で産経児童出版文化賞大賞を受賞

あおきひろえ[アオキヒロエ]
愛知県生まれ。子どもの頃から、クラスで2番目に絵が上手。築45年の乾物屋を改造した『ツギハギ荘』に暮らし絵を描く日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

19
久々長男に読み聞かせ。タイトルからオネエなパパかと思いきや、主夫パパの話だった。ママが仕事をしてパパが家事をする家庭は、昔よりは増えてはきただろうけど、やはりまだ違和感もあるだろう。だけど、授業参観でお父さん、けっこう見かけるよ。1クラス2~3人はいるから、なんで○○ちゃんはお父さんがきたの?ってことも特にないな。2015/09/26

けいと

18
タイトルが、うん。って感じですが、要はパパが専業主夫で、ママが会社員の家族の話。わたしもマリちゃんになりたいわ〜。ママが家族養えるぐらい稼ぎあって、パパがきちんと家事できるなら何の問題もない。うちは祖母がママ役で、母がパパ役だったので、それを思い出して懐かしくなった。まぁうちのばーさんはすごい強くて恐いイジワルばーさんだったので、この物語のパパみたいに優しくなかったけども(笑)誰が何の役をやっても子供は育ててくれたひとには感謝すると思う。2014/10/24

退院した雨巫女。

18
《図書館》小学三年生まで、父が自営(テーラー)で、一緒にいたため、彼女の気持ちよくわかります。今でも、父とよく出かけよく話します。2011/07/14

メープル

13
ママが働いていて、パパが家事をしているこどものお話。パパが家にいるのが特別で嬉しいかなぁ??でもみんなと違うのはちょっといやなのかなぁ??最近の授業参観は、パパがきたり、おじいちゃん、おばあちゃんがくることもあるし、それぞれの家族の形があるね。このパパは、おうちでお仕事してるのかな??2021/07/23

hamham

11
「あしたの朝になったら、どうか、びょうきになっていますように」……同じことを私もよくお祈りします。 いろんなかたちの家庭があることをこどもが考えるきっかけになったらよいな。パパとママが逆転してる家庭。ママ一人の家庭。パパ一人の家庭。ゆくゆくはパパ二人の家庭やママ二人の家庭。いろんな家族の形があってよいと私は思う。パパは主夫っぽいけど、英語の本を読んでいたので翻訳家かも知れません。子供たちと遊んでくれるパパが良い。ママは家に居ても大体遊んでくれないよ。パパの作るホットケーキや朝食がやたらおいしそう。2014/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2335674
  • ご注意事項

最近チェックした商品