内容説明
あれれっ。ぼくがプレゼントのはがきを出そうとしたらいつものポストが富士山になっていた。おまけにとなりにはへんなねこがいた…。一度見たら忘れられないナンセンス絵本。
著者等紹介
山崎克己[ヤマザキカツミ]
1954年東京都生まれ。彫刻刀で紙を彫る紙彫絵で作品を発表している。漫画集『餃子読本』(思潮社)で日本漫画家協会賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
100
最近、娘がポストで手紙を出す楽しさを覚えたので借りてきた。「ヤッホーヤッホー」と言いながらはがきを出すと、必ず懸賞に当たる不思議なポストのお話。そんなポストを、怪しいネコのオジサンがかかえてやってくる。世の中そんなにうまい話はないぞ、と思うのだが、話の主眼はそこにはない。この不思議なポストの威力を知った上で、それを独占したくなる誘惑といかに戦うかが主眼。ネコのオジサンの真の目的は何か。2015/02/22
ヒラP@ehon.gohon
18
何でも望みがかなうポストなら欲しいけれど、ひとりじめしたくなる気持ちもよく解ります。 まして、苦手な友だちや嫌いな人に渡したくないのもよくわかる。 でも、欲張るととんでもないことになるという戒めはちょっと怖い。 欲張らないから、こんなポストが欲しいです。2020/07/22
りえこ
15
面白かったー。私のところにもやまびこポスト出てきて欲しい。2013/07/05
遠い日
10
出せば必ず懸賞が当たる不思議なポスト。欲張りの独り占めはできません。必ず当たるけれど輪番制というところが妙に公平で、笑っちゃいました。2017/08/15
ろばこ
7
よくばりな子にはとってもこわーい話。タイトルと表紙イラストでは内容が全く読めない。意外性があってシュールで面白かった。「ニャー」2015/02/25