貯蓄ゼロ&世帯年収500万からできる お金が増える「仕組み」のつくり方

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

貯蓄ゼロ&世帯年収500万からできる お金が増える「仕組み」のつくり方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月30日 16時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776212935
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0030

出版社内容情報

みんな、死ぬまで「お金が足りない」と思って生きている。
年齢や置かれている環境にかかわらず、お金の悩みはずっと付いてまわります。
なかなか給料は上がらないのに、出ていくお金だけは増えるし、予期せぬ出費も続くばかり。
それなのに、老後には「2000万円」も必要だという……でも、過剰な節約はツライ。
お金がなくて不安!貯められなくて不安!と言っているあなたに、
お金の不安から解放される「仕組み」のつくり方をお伝えします。
------------------------
いま、お金に悩んでいる人は、こう考えがちです。
「まずは、頑張って節約して……お金を貯めよう!」

今日から、その考え方をやめてください。

いえ、節約が大好きでお金を貯めることが好きでしょうがない!
という人は、節約を続けてもいいのです。
お金はほしいけども、節約には限界があるし、あまりにもたくさんのことを我慢する生活には耐えられない!
そんな人にこそ、ぜひ、本書を開いてほしい。

お金の不安から解放されると、生活が変わります。
これまで「どうしよう、お金がない」「どうやったらお金が貯まるんだろう」
と不安になっていた時間を、もっと自分が楽しいこと、好きなことに使ってください。

もちろん、実際に自由になるお金が増えて、我慢していたことができたり、もっと趣味に打ち込めたりもするでしょう。
お金の不安から解放されると、あなたの人生が変わるのです。

といっても、明日からもう働かなくてもいいほどの、うまい話があるわけではありません。
本書の「仕組み」をつくっても、急に莫大なお金を手にすることはできません。

でも、定期的に、「給料以外にこれだけ入ってくる」とわかっているお金があれば、
それだけで「お金の不安」は軽くなったり、なくなるのではないでしょうか。
毎月、ある程度のお金が入ってこれば、老後2000万の心配もしなくてよくなります。

いまのあなたの人生を少しでも幸せなものにするための、そんな「仕組み」のつくり方を紹介します。

あなたが「お金の不安」から解放されるためには、
過剰な節約を頑張ったり、いま以上に必死に働く必要はありません。
必要なのは、お金が増える「仕組み」づくりです。

内容説明

汗を流してお金を稼ぐな!仕組みをつくれ!!「お金の仕組み化」3か条―「いい借金」の視点を取り入れよう、「お金の不安」の正体を突き止めなさい、考えなしの節約は、今すぐやめたほうがいい。老後2000万も怖くない!

目次

第1章 お金の不安はどこから来るのか?
第2章 お金に「働いてもらう」方法
第3章 もう、老後のために、お金を貯めなくてもいい
第4章 何もしないことは、「損をし続ける選択」をしているのと同じ
第5章 お金が増える「仕組み」をつくったら、人生がこんなに激変した
第6章 お金が増える「仕組み」は、こうつくる!

著者等紹介

白岩貢[シライワミツグ]
世田谷で工務店経営者の次男として生まれる。大学在学中に世田谷区内にて、珈琲専門店を経営していたが、世の中のバブルに浮かれて株式投資の信用取引に手を出し、バブル崩壊と共に人生も崩壊。夜逃げ、離婚、自己破産を経てタクシー運転手になり10年、個人タクシー事業許可を取得したが、父親の急死により、土地の相続を受けアパートを新築。20年余で累計400棟を超える。現在、7棟60部屋の大家でもある。その経験を活かし、セミナーや講演会を不定期で開催。賃貸併用住宅、ガレージハウス、小規模旅館、無理のない身の丈に合った小さな不動産投資を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品