出版社内容情報
「つい後回しにしてしまう」
「作業が多くて手が回らない」
「うっかりやり忘れてしまう」
…そんな”計画倒れ”のリスクを、仕組みで解消!
・ カレンダーには予定でなく目的を書く
・ マルチタスクは全部70点まで進める
・ 朝一番のメールチェックはやめる
・ 午前と午後の間に「クッションタイム」を作る
・ 会議は1時間刻みじゃなく15分刻み
…etc
ズボラだった著者を超マルチワーカーに生まれ変わらせた、やりぬくためのコツを大公開!
内容説明
目的意識が高まる!後回しグセがなくなる!やる気や気分に左右されなくなる!時間に余裕ができる!確実に成果が出る!そして、人生が変わる!
目次
第1章 計画の立て方で人生が変わる
第2章 目的をやりとげるためのスケジュールの法則
第3章 効率とスピードアップする行動管理の法則
第4章 他人に振り回されないコミュニケーションの法則
第5章 やり忘れを防ぐルーティン化の法則
第6章 ストレスをなくすマイルール作りの法則
著者等紹介
野呂エイシロウ[ノロエイシロウ]
1967年愛知県生まれ。愛知工業大学で、コンピューターと出逢う。大学時代、雑誌「DIME」で見つけた募集広告に応募し、三菱電機の学生起業に参画。初の学生向け家電、初の学生クレジットカードの企画立案・マーケティングを行う。その後、「元気が出るテレビ・作家予備校」にて放送作家に。「鉄腕!DASH!!」「特命リサーチ200X」「ビートたけしの奇跡体験アンビリバボー」などの構成作家に。自動車の番組がきっかけで自動車会社のマーケティング担当と出逢い、戦略的PRコンサルタントへ。現在までに140社のコンサルタントを行う。常に20社ほどと契約。ブームを作りそれを定着し、企業や消費者に利益を生むのが役割。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
復活!! あくびちゃん!
ポップ430
ダック
イッセイ