出版社内容情報
炭水化物は体に悪い。炭水化物はダイエットの大敵。お米は糖質だけでできている。
だから、食べる量を減らしたほうがいい―-。
実は、これらはぜんぶ間違いです。炭水化物こそ最高のダイエット食品。
お米には食物繊維がたっぷり。だから、食べる量を増やしたほうがいい。
ただし、ちょっとだけ「食べ方」の工夫が必要です。
そうすれば、炭水化物は、最高の健康食
「レジスタントスターチ」
に変身します。
炭水化物を最強の健康食に変身させる
ちょっとした一工夫。それは、
「冷まして食べる」だけ!
◎お昼ご飯は、お弁当にする!
◎ラーメンならつけ麺、うどんやそばはザルで
◎パスタなら、アルデンテにゆで、冷製パスタに
◎ジャガイモ料理は、ポテトサラダや冷製スープに
◎夜食には、おにぎりやお寿司を
すると、ただの炭水化物が、
最高の腸活を実現するハイパー食物繊維、
「レジスタントスターチ」に変身します!
********************************
本書は、レジスタントスターチに詳しい腸活先生に
病気を遠ざける食事術を初回していただきます。
たとえば、
ハイパー食物繊維「レジスタントスターチ」には、
こんなにすごい健康効果があります。
●腸の善玉菌を元気にする!
●健康請負人「短鎖脂肪酸」を増やす
●有害物質をまとめて除去!
●免疫力がアップしてウイルス撃退
だから、
●ダイエットの味方「やせ菌」を生成
●内臓脂肪が燃える&カロリーが2分の1に!
●腸内環境が整う! 便秘や下痢を改善
●発がん性物質を抑制! 大腸がんリスク軽減
●血糖値が急上昇しない! 糖尿病予防に
●ミネラルの吸収率アップ! 骨粗しょう症予防に
●美肌効果も抜群!「若返り菌」が増える
●うつ病の予防・改善効果も
ぜひ、本書を読んで、みなさんも、
「レジスタントスターチ」健康生活を
試してください!
内容説明
炭水化物はからだに悪い。炭水化物はダイエットの大敵。だから、食べる量を減らしたほうがいい―。実は、これらはぜんぶ間違い。お米には食物繊維がたっぷり含まれています。炭水化物こそ最高のダイエット食なんです。ただし、ちょっとだけ「食べ方」の工夫が必要です。そうすれば、炭水化物は最高の健康食「レジスタントスターチ」に変身します。
目次
第1章 炭水化物を冷ますと、腸活のエース「ハイパー食物繊維」に変わる!(もともと日本人には「ご飯を食べるのに適した遺伝子」がある;炭水化物不足は命に関わる病気を引き起こす ほか)
第2章 ハイパー食物繊維「レジスタントスターチ」のすごい健康効果!(レジスタントスターチは便秘も下痢も治す;レジスタントスターチは発がん性物質の発生を抑える! ほか)
第3章 炭水化物をたっぷり食べる!レジスタントスターチ健康生活のすすめ(レジスタントスターチは1日どれくらい食べればいい?;ご飯は、常温で1時間冷ますのがベスト ほか)
第4章 レジスタントスターチ生活で迷ったときのQ&A(レジスタントスターチはお腹を壊しませんか?;レジスタントスターチは1日にどれくらい摂ればいいですか? ほか)
著者等紹介
笠岡誠一[カサオカセイイチ]
1967年、広島県生まれ。文教大学健康栄養学部教授。管理栄養士。食品栄養学修士(東京農業大学)。博士(農学)(愛媛大学)。山之内製薬(現・アステラス製薬)健康科学研究所研究員、アメリカ国立衛生研究所(NIH)客員研究員を経て現職。専門分野は栄養学、食品化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
チャー
baboocon
baboocon
さく
チョビ
-
- 洋書
- Comunicaçã…