歯科医が考案 毒出し歯みがき

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

歯科医が考案 毒出し歯みがき

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 12時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776210689
  • NDC分類 497.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

【13万人が実践した「毒出しうがい」シリーズ第二弾!】

本書の著者は、歯学博士の照山裕子先生。
1日3回、食後に実践するだけできれいな歯と健康が手に入る「毒出しうがい」を提唱し、書籍『歯科医が考案 毒出しうがい』は13万部のベストセラーとなりました。

そんな照山先生が、新たな口内ケアとして提唱するのが「毒出し歯みがき」です。

用意するのはガーゼ1枚。
歯ブラシはあなたの指。
ガーゼを巻いた人差し指で歯をみがくという実に簡単な方法ながら、素晴らしい効果を発揮します。

【毒出し歯みがきで2つの毒を出す!】

ポイント1
『歯の汚れをきれいに落とす』
歯にこびりついたプラーク(歯垢)とよばれるぬめり汚れは雑菌の塊。血流に乗って全身に運ばれることで、さまざまな病気を引き起こします。そんな恐ろしい「毒」に毒出し歯みがきは効果を発揮します。線でみがく歯ブラシに対して、面でみがくのがガーゼ。いわば、ほうきとモップの違いです。やわらかいガーゼがぬめりをからめとり、しっかりとふき取ります。

ポイント2
『歯を傷つけない』
多くの人の歯ブラシは、盛大な音を立てて力強く歯をみがく「ゴシゴシみがき」。実は、この方法だと汚れが落ちにくいだけでなく、歯と歯ぐきを傷つけるオーバーブラッシングとなってしまいます。その結果、歯ぐきが収縮し「歯ぐき下がり」が起き、むき出しになったやわらかい歯が虫歯になる「大人虫歯(根面う蝕)」の原因にもなります。そんな歯みがきは「毒」でしかありません。当たりの柔らかいガーゼを使う毒出し歯みがきなら、歯や歯ぐきを傷つけません。

口内の「毒」と、間違った歯みがき法という「毒」。2つの「毒」を遠ざけ、きれいな歯と健康を手に入れる新しい健康法が、毒出し歯みがきなのです。

【口臭やドライマウス予防にも効果を発揮する、人生100年時代の新しい健康法!】

人生100年時代と呼ばれ、歯を使う時間はどんどん長くなっています。なのに、歯みがきは相変わらず歯ブラシ1本。そんな状況に歯科医師として危機感を覚えたことから提唱する毒出し歯みがき。

本書では、他にも、口臭予防に効果のある「舌みがき」、唾液の分泌を促しドライマウスを解消するほかアンチエイジングにも効果のある「指みがき」など、指を使うさまざまなメソッドを提案しています。

これらのケアを組み合わせることで歯と口の中をきれいにし、体も健康になる。
まさに、新時代の健康法なのです。

内容説明

ガーゼ1枚で口臭、大人虫歯、歯ぐき下がりから歯を守る。きれいに汚れを落とし歯を傷つけない新しい健康法!

目次

第1章 口の中の「汚れ=毒」をきれいに落とす!「毒出し歯みがき」のやり方
第2章 ぬめり汚れをきれいに落としみがきすぎを防ぐ 「毒出し歯みがき」で歯の毒出し
第3章 フロスやガーゼ綿棒などで歯周病を遠ざける 「歯間ケア」で歯ぐきの毒出し
第4章 いやな口臭予防から口腔がんの早期発見まで 「舌みがき」で舌の毒出し
第5章 唾液の分泌を促しドライマウスを解消 「指みがき」で仕上げの毒出し
第6章 義歯のケア、要介護者・乳幼児・災害時のケアまで幅広く活躍 「毒出し歯みがき」はこんなシーンでも使える

著者等紹介

照山裕子[テルヤマユウコ]
歯学博士。厚生労働省歯科医師臨床研修指導医。日本大学歯学部卒業、同大学院歯学研究科にて博士号取得。世界でも専門家が少ない『顎顔面補綴』を専攻し、日本大学歯学部付属歯科病院、東京医科歯科大学歯学部附属病院で積んだ臨床経験から予防医学の重要性を提唱する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チョビ

4
歯肉炎治療からケアのため月一で歯医者に通ってます。歯ブラシは血行促進とざっくり汚れを落とすためで弱い力でマッサージするように、実際のプラークコントロールは歯間ブラシでという感じ。つまり二刀流あって効果が出るのですが、…歯ブラシだと力をいれすぎてしまう大体の方のための新しい使用方法だが、ここまでするのは却って習慣化にならない気が…。ただし歯の菌は本当にエゲツないので何にしても徹底した汚れの除去、これだけなんですよね。でも、歯肉炎直してから、口内炎ができにくくなった!歯医者大事!2020/08/05

ままごん

3
ガーゼ1枚で、って言っても、それだけじゃなくて、普通に歯みがきやフロスも必要だし、ガーゼが小さくてもokとは言っても、不潔にならないようにしなきゃいけないし、要は考え方だけいただいて、あとは自分で工夫が必要ですね。2020/07/25

sai

0
今のご時世では外食した時に洗面所で歯磨き禁止してる場所が多いので、紙ナプキンなどで簡単にケアできるのはいいかも・・・2021/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14942629
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。