健康プレミアムシリーズ<br> 歯周病、口臭、むし歯を防ぐ 1分間「殺菌ベロ回し」

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

健康プレミアムシリーズ
歯周病、口臭、むし歯を防ぐ 1分間「殺菌ベロ回し」

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月26日 22時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784776210573
  • NDC分類 497.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「日本人の7割は口臭がキツイ!」
日本に住む外国人へのアンケート結果です。
「日本人の8割は歯周病」
調査結果が示す衝撃の事実です。

私たち、日本人の口は、いま大変なことになっています。
決して他人事ではないのです。

以下のチェックリストを試してみてください。
あなたが「汚口」かどうかが分かります。

・たまに、歯の間に食べかすが詰まっているのに気づく時がある。
・鏡で自分の舌を見ると、苔のようなものが付いている。
・1度でも、口が臭いと言われたことがある。
・甘いもの(糖質)をよく食べたり飲んだりする。
・食べものをあまり噛まずに飲み込んでしまう。
・口で息をするくせがある。
・歯を磨くと出血することがある 。
・歯がしみることがよくある。
・歯の痛みを感じることがある。
・1日1回しか歯を磨かない。
・舌でなめると歯の表面がざらざらしている。
・歯ぐきがやせて下がっている。
・歯間ブラシやフロスをまったく使 わない。
・タバコを吸う。
・歯みがきは1回あたり3分程度だ。
・食事をしたあと歯を磨く習慣がない。
・起床後、寝る前に歯を磨かない。
・定期的に歯医者に通っていない。

1個でも該当すれば汚口予備軍、3個以上あればすでに汚口である可能性が高いといえます。

しかし、なぜ、日本人には汚口が多いのでしょうか。
実は「だ液」が足りないのです。
まん延する日々のストレスや
高齢化による口の衰えにより
だ液はどんどん出にくくなっています。

では、なぜ、だ液が出るといいのか。
実はだ液にはすごい力が秘められており
・歯周病
・口臭
・虫歯
これらは、だ液で防げます。
その理由は、だ液が持つ「殺菌パワー」です。

口の中には悪玉菌(歯周病菌、虫歯菌)がいて
それらが繁殖すると病気が発生します。
だ液には、悪玉菌をやっつける物質が含まれているので
だ液たっぷりでないと、口の健康が保てません。

さらに、近年の研究で、歯周病が次に示す
さまざまな全身疾患の原因となる事が分かりました。

・認知症  ・動脈硬化
・糖尿病  ・脳梗塞
・骨粗しょう症 ・低体重児出産
・誤嚥性肺炎

しかし、ストレスも高齢化も避けられないいま、
私たちはどうすればいいのか。
そのために、開発されたのが、だ液がドバドバ出る
「殺菌ベロ回し」なのです。

ぜひ、本書を読んで、あなたも「殺菌ベロ回し」を実践してください。

内容説明

本書でご紹介するベロ回しはだ液がドバドバでる「最強のベロ回し」です。実は、だ液は口の中で歯周病や口臭、むし歯の原因となる悪玉菌を撃退できる「天然の消毒液」なのです。

目次

第1章 だ液のミラクルパワーを知る(こんなにスゴい!だ液が持つ8つの働きとは?;だ液がたっぷり出れば、歯周病やむし歯の予防につながるワケ ほか)
第2章 「殺菌ベロ回し」と汚口ケアの方法を大公開!!(1回たったの1分間!「殺菌ベロ回し」で美口をつくろう;「殺菌ベロ回し」をやってみよう! ほか)
第3章 「美口」になれば、いつまでも健康でいられる(ばい菌は歯ぐきから体内に侵入する!;だ液不足がもたらす「歯周病」の恐怖 ほか)
第4章 歯並びが良くなれば口はこんなにキレイになる!(歯並びが良くなれば「健康長寿」になれる;口が未発達な現代人は歯並びが悪くなりやすい ほか)
第5章 教えて!さゆみ先生 あなたの口の常識はこんなに間違っている(「1日1度」のリセットで歯の健康は守れる;磨き残しを避ける、「一筆書き」の歯磨き法 ほか)

著者等紹介

坂本紗有見[サカモトサユミ]
東京歯科大学卒業。銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック81院長。日本美口協会代表理事、日本アンチエイジング歯科学会常任理事。日本成人矯正歯科学会常務理事、日本矯正歯科学会認定医、日本歯周病学会会員、日本歯科審美学会会員、歯を削らない歯学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅわっち

18
ベロ回しの効果を実体験者の数値で示している。個人的には、2,3日しただけで口の環境が変わったことがわかります。短い期間しかしていないですが、ベロの位置を意識すれば、口呼吸から鼻呼吸に自然になり、口が乾燥しなくなり、風邪にもひきにくくなったと感じます。ベロ回しは歯周病にも効果があると思います。寝る時もベロの位置を意識すると睡眠が深くなったように思います。電車に乗ったら必ずベロ回しをするようにしています。唾液を出すことでの力を発揮するのを感じます。気になる方は、試す価値はあると思います。2025/04/01

Masashi Miyatake

0
習慣化しよう2020/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14840484
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品