- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
1万人の上司が成果を実感!
「ダメな部下」を最短で「できる部下」へと変えた
マル秘メソッドがついに大公開!
やり方は簡単。付属の部下ノートに、部下の行動、
行った指導を記録するだけ。
それだけで、
・部下に何度も同じ注意をする時間
・「こいつ、いつになったら成長するんだろう」という絶望
・部下の失敗の後始末に追われるイラダチ
・管理職としてやっていけるかどうかの不安
・部下に足を引っ張られて落ちていく業績への焦り
そのすべてから解放されます。
【1店舗の売上が前年比1.5倍に】
【ミスが減りコストが3000万円減った】
【社員の定着率と売上UPで社員数が2.5倍に】
などなど、数多くの成果が報告されている
部下を成長させる新メソッド!
部下が成長すれば、部下に手がかからなくなり、残業激減。
あなたの自由な時間が増える。
部内の業績が上がったり、あなたの管理能力が認められ、会社からの評価が上がる
など、あなたにとっていいことばかり。
ぜひ一度試してみてください。
?橋恭介[タカハシキョウスケ]
著・文・その他
望月禎彦[モチヅキヨシヒコ]
著・文・その他
内容説明
部下に何度も同じ注意をする時間、「こいついつになったら成長するんだろう」という絶望、部下の失敗の後始末に追われるイラダチ、管理職としてやっていけるかどうかの不安、部下に足を引っ張られて、落ちていく業績への焦り。そのすべてから解放してくれるのが「部下ノート」です。
目次
第1章 「部下ノート」のすごい効果(部下にかける時間が短くなり、自由な時間が増える;ミスが減り、無駄なコストが削減される ほか)
第2章 さあ、「部下ノート」を始めよう(あなたと部下の人生を変える「部下ノート」の書き方;時間をかけずになんでも1行書くことが、成功への第一歩 ほか)
第3章 伝え方を変えれば、「部下ノート」の効果が倍増する(伝え方次第で部下の行動は大きく変わる;あなたの指導が若い人に伝わらない一番の理由 ほか)
第4章 「部下ノート」はあなたを成長させる最強のツール(「部下ノート」でワンランク上の仕事ができるようになる;観察力がつき、視野が広がる ほか)
第5章 「部下ノート」で部下の行動が変わる理由(今までの社内教育では、部下は育たない;働き方が変わることで指導方法も変わる ほか)
著者等紹介
望月禎彦[モチズキヨシヒコ]
人事政策研究所代表。1960年生まれ。ユニ・チャーム株式会社にて営業を経て人事部で採用、研修の実務を経験。92年に独立。主に中堅企業の人事政策を支援。2010年には人事評価ASPシステム「コンビリーダー」を開発し、台湾、上海なども含め1,000企業が導入している
〓橋恭介[タカハシキョウスケ]
株式会社あしたのチーム代表取締役会長。一般社団法人人事評価推進協議会代表理事。1974年、千葉県松戸市生まれ。興銀リース株式会社を経て、2002年にプリモ・ジャパン株式会社に入社。副社長として人事業務に携わり、当時数十名だった同社を500人規模にまで成長させ、ブライダルジュエリー業界シェア1位に飛躍させた。同社での経験を生かし、2008年、株式会社あしたのチームを設立、代表取締役社長に就任。現在、国内47全都道府県に営業拠点、台湾・シンガポール・上海・香港に現地法人を設立するまでに事業を拡大(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Gokkey
貧家ピー
ろぶくん
ナカヤマfq
Tomoya