内容説明
「こういう本がほしかった!」学校では教えてくれない英語のポイントが効率良く学べる。自信がついて、どんどん話せる!
目次
英語は語順が命
5文型は知らなくてもいい
まずは自分を語れるようになる
飾る言葉にも順番がある
意味が変わる動詞を使いこなす
意味が似ている動詞を使い分ける
現在形には使える条件がある
過去を表す動詞の形は3パターン
「今につながる過去」と「つながらない過去」を区別する
willとbe going toを使い分ける〔ほか〕
著者等紹介
上野陽子[ウエノヨウコ]
著述家・翻訳家。コミュニケーション・アナリスト。カナダとオーストラリアに留学後、アメリカ・ボストン大学コミュニケーション学部修士課程ジャーナリズム専攻、東北大学博士前期課程人間社会情報科学専攻修了。通信社、出版社を経て、『ピーナッツ』(C.M.シュルツ作)の連載翻訳、コラム連載などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
JUN
10
英語の基礎文法が復習できた。2020/08/21
キリル
10
英語を話すのに最低限必要なルールを26個にまとめてそれらを一週間で学べるように構成されています。英語の基本的なことをイラストを所々用いながらまとめられていて、手軽に復習するにはよいと思います。もっとイラストのキャラが出てきてくれてもいいのになぁとは思いました。2019/09/16
ヨミトロール
3
基礎固めの本。高校の時、とにかく苦手だった英語。本当は沢山触れて帰納的に学ぶ必要があったのに、なるべく遠ざけていた。今こういう本を見ると、どういう気持ちでいるべきだったかわかるね。2017/08/12