にしかわ体操―1日3分!脳と筋肉を同時に鍛える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 75p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776209393
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

内容説明

1日3分、音楽に合わせて体操するだけ。脳と筋肉が鍛えられる!リズムに乗って考えながら運動すると、脳の司令塔である、前頭葉を刺激できます!認知症やもの忘れに効く!腰痛、肩こり、ひざ痛の予防・改善にも。

目次

1 にしかわ体操(腰落とし×耳鼻さわり;バンザイ×ヨイショ;屈伸×一人ジャンケン(右手勝ち)
くねくね×なわとび
かかと上げ×バランス ほか)
2 にしかわタオル体操(タオル×全身伸ばし;タオル×ねじり;タオル×背中&腰曲げ伸ばし;タオル×横伸ばし;タオル×横振り ほか)
3 にしかわリラックス体操

著者等紹介

西川佳克[ニシカワヨシカツ]
元NHKテレビ・ラジオ体操指導者。日本体育大学体育学部卒業、筑波大学大学院体育研究科修了。(財)児童育成協会こどもの城体育事業部を経て、共立女子大学・法政大学非常勤講師、大蔵省印刷局研修所講師等、学校や行政、企業等の各種研修講師を務める。現在、SPINE株式会社代表、麗澤大学非常勤講師。2001~16年までの15年間、NHKテレビ・ラジオ体操指導者として番組に出演。30年以上、「健康づくり」をテーマにスポーツ・運動、レクリエーションを通して、幼児から高齢者、老若男女を問わず50万人以上と触れあう

菅原道仁[スガワラミチヒト]
菅原脳神経外科クリニック院長。脳神経外科医。杏林大学医学部卒業後、クモ膜下出血や脳梗塞といった緊急の脳疾患を専門とし、国立国際医療センター、北原脳神経外科病院にて数多くの救急医療現場を経験。2015年6月、東京都八王子市に菅原脳神経外科クリニックを開院。もの忘れや認知症の早期発見、予防のための診療を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

emirio

0
デュアルタスクで前頭葉を刺激。体と頭を同時に動かす。2020/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12016492
  • ご注意事項

最近チェックした商品