出版社内容情報
ナショナルジオグラフィックが認めた、話題の探検家の生き方とは?
たった一度の人生、悩んでなんかいないで人生を探検しよう!
本書は、世界的探検家が書いた「やりたいことで生きていく方法」です。
AIなんて関係ない! 人生は「おもしろいことをやるため」にある!
そんな、自分の人生を切り開くストーリーとノウハウ満載です!!
では、クイズです!
砂漠を一人で夜間横断中。気づくと、
自分の周りを6匹の野犬に取り囲まれていた。
野犬は私を襲う気で、唸り声をあげている。
危機一髪。手には武器になるものがない。
あなたは、どうやってこの場を乗り切りますか?
Answer
これは、サハラ砂漠を夜間横断中にあった、
本当にあった私の話です。
私は、両腕を大きく広げて勢いよく回したり、
手をたたいたり、大きな唸り声を上げて野犬を威嚇した。
だが、効果なし。それどころか、逆に野犬を刺激することに。
そのとき思い出したのが、ポケットの中のマグライトという懐中電灯。
私は、最後の望みを託して、マグライトの光を犬の目に突き刺した。
その強烈な光に恐れをなした野犬たちは、
背を向け、砂漠の中に消えていった。
そう、人生を最高にスリリングで楽しくできる。
私は、ただ自分がおもしろいと思った方向へ進んだだけ。
行けば何かある。行かなければ何もない。
人生は、その一歩からおもしろくなるものだ――。
たった1度だけの人生。
自分らしく、最高に楽しくすることはできる。
さあ、一緒に人生を探検しよう!
内容説明
たった一度の人生、悩んでいるのはもったいない。メンタルを変えて、人生を探検しよう!会社に勤めながらでもやりたいことはできる!
目次
第1章 最悪は超ラッキー!
第2章 勇気のスイッチをオンにしろ!
第3章 おもしろい方向へ進め!
第4章 妄想から始める!
第5章 立て、そしてどこまでも行け!
第6章 人生で大切にしている12の気づきと3つの心がまえ
著者等紹介
〓橋大輔[タカハシダイスケ]
探検家。1966年、秋田市出身。高校時代から世界6大陸を放浪。「物語を旅する」をテーマに世界各地の神話や伝説を検証し、文献と現場への旅を重ねている。2005年、ナショナルジオグラフィック協会(米国)から支援を受けた国際探検隊を率い、実在したロビンソン・クルーソーの住居跡を発見(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MI
GELC
TAKA0726
にゅ
yyhhyy