健康プレミアムシリーズ<br> 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい DVDブック

個数:

健康プレミアムシリーズ
長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい DVDブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月31日 22時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 46p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784776208419
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0030

内容説明

100万部突破のベストセラー本がついにDVD化!指の力の弱い人でもラクラクできるワザも収録。見ながらできて超かんたん!

目次

ふくらはぎマッサージ「実践編」(基本編 基本のマッサージ;応用編1 つかむ、さする、たたく;応用編2 イスに座ってやるマッサージ)
日常生活で血流が滞らない習慣
「ふくらはぎマッサージ療法」一問一答

著者等紹介

鬼木豊[オニキユタカ]
1935年福岡県生まれ。身心健康堂・身心養生苑・身心健康みらい理事長。20代前半、うつ、心身症になり、丸山敏雄先生(倫理研究所創始者)の「自由になる生き方」を実践し、身心の健康を回復。芳村思風先生(感性論哲学創始者)と国際的な免疫学者の安保徹先生(元新潟大学医学部教授)との機縁に恵まれ、「自分療法」と「自分教育」の研究・実践普及に励んでいる。自分療法の唯一の道である石川洋一先生(外科医)のふくらはぎマッサージ療法の大衆化に向けて、石川先生の意志を継ぎ普及活動に努めている

槙孝子[マキタカコ]
1951年新潟県生まれ。大学卒業後鍼灸専門学校を経て鍼灸師の資格を取得。2004年身心健康堂に入所。その後、外科医・石川洋一先生(ふくらはぎマッサージの創始者)と出会いふくらはぎマッサージ療法の手ほどきを受ける。その後、免疫学者の安保徹先生(元新潟大学医学部教授)との出会いによって家庭内療法の重要性にめざめる。現在身心健康堂お茶の水においてふくらはぎマッサージの実習講座を受け持ち、自分療法としてのふくらはぎマッサージ療法の普及活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品